お肌のこと
2019年01月04日
【クマ】疲れてる?ってよく言われちゃう…クマの原因と対処法
さくら便り
『ちゃんと寝ているはずなのに目の下にうっすら影が…』
『そんなに疲れてないのに「疲れた顔してるね」と心配されちゃう…』
老け顔の原因にもなってしまう厄介な「クマ」
今日はクマの種類とその原因・対策についてお話しします。
茶グマ
色素沈着により薄い茶色っぽく見えるクマ。
目元の皮膚は薄く、こすったり摩擦を与えることで色素沈着をおこします。一度色素沈着すると落ちにくいですが、根気強く美白ケアを続けましょう。
なるべく色素沈着を起こさないように、目元の美容液を塗る際はこすらず、おさえつけるように浸透させましょう。
黒グマ
肌のたるみなどによって黒っぽく見えるクマ。
たるみを改善するのは難しいですが、目元の部分パックやアイクリームを塗ることで悪化を防ぐことはできます。
まだ目元のたるみがない場合は、今のうちからアイケアすることをおすすめします。5年後、10年後の若々しさのために予防ケアをしましょう。
青グマ
血行不良により血液のうっ血が見えている状態のクマ。
温めたタオルを目元にのせたり、目元のマッサージをして血液のめぐりを整えましょう。
深呼吸とともにストレッチを行うこともおすすめです。
毎日続けられる無理のないストレッチを行いましょう。
筋肉がほぐされると、滞っていた血流が改善されます。
<おすすめ目元マッサージ法>
①人差し指と中指を目の下の縁にあて、目頭から目尻まで押すようにマッサージします
②人差し指を目頭と鼻の付け根の中間にあて、やさしく押すようにマッサージします
③人差し指と親指で眉をつまんで揺り動かすようにしながら、目頭から目尻までマッサージしていきます
①~③を1日3セットを目安にします。
体を冷やしすぎないように、食べ物や生活習慣で体を温めることも意識づけましょう♪
関連記事
-
2022.01.24
【どうしてシワが増えるの?】シワの原因と対策法はコレ!
こんにちは! さくらの森の山口です。 冬は、暖房が欠かせないため肌がとても乾燥しますよね。 さらに、長引くマスク生活により、 実は例年以… -
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で…
新着記事
-
2023.02.01
【応募者全員にプレゼント付き♪】 我が家のペット自慢大会を開催します!
こんにちは、さくらの森の奥です。 年が明けたと思っていたらもう2月…早いですね。 2月は1年でもっとも短い月ということで、 「2… -
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n…