お肌のこと
2019年02月04日
【スキンケア】正しいクレンジングについて
さくら便り
化粧をした日は必ずやらなければならない『クレンジング』
「めんどくさい」と思いつつも、真面目におこなっているクレンジングが合っていないとしたら…悲しいですよね(>_<)
今日はクレンジングの種類と特徴をご紹介します。
クレンジングの特徴
ミルクタイプ
お肌への負担がもっとも少ないと言われているタイプ。お肌の負担がないぶん、クレンジング力が弱めなのでポイントメイクは別のクレンジングを使ったほうが良いでしょう。
✨薄いメイク、敏感肌、乾燥肌、生理前・生理中のデリケートな時期におすすめです。
ローションタイプ
べたつかず、ふき取って落とすタイプが主流です。アルコールやエタノールが多く含まれているため乾燥しやすくなります。
洗顔後は保湿ケアを重点的に行いましょう。
また、コットンでふきとるときに力が入りがちなので、コットンにローションを十分にしみこませ、やさしくふき取るように注意してください。
✨薄いメイク、時間がないときにおすすめです。
ジェルタイプ
保湿力のあるものも増えて、使用感も良いので人気が高いタイプ。
クレンジング力も高いですが、肌になじむまで時間がかかるので手のひらで温めてから肌にのせるのがおすすめです。
クリームタイプ
保湿力が高く、クレンジング力も高いものが多いです。界面活性剤を多く含んでいるので、肌の負担が大きくなってしまいます。マッサージなどはせずにすぐに洗い流しましょう。
✨濃いメイク、乾燥したときにおすすめです。
オイルタイプ
肌への刺激が強く、クレンジング力も高いです。
皮脂を落とし過ぎてしまう場合もあるので使うときは注意しましょう。
また、敏感肌やニキビ肌でお悩みの方は使用を控えるか、皮膚科の先生に相談したほうがよいでしょう。
✨濃いメイクにおすすめです。
シートタイプ
サッとふき取れて手軽なものの、界面活性剤が使われており肌への負担が大きいものが多いです。
毎日の使用は控えて、旅行など荷物を減らしたい時に使うのがおすすめです。
✨旅行時、濃いメイクにおすすめです。
クレンジングの5つのポイント
①クレンジングに時間をかけると肌への負担が大きくなるので、すばやく・ゴシゴシこすらないように行いましょう。
②額⇒鼻⇒あご⇒頬⇒目元⇒口周りと皮脂の多い部分から洗いましょう。
③クレンジングとメイクをなじませたら30秒ほど待ちましょう。
④生え際は汚れが残りやすいので念入りにすすぎましょう。
⑤顔の水気はタオルでこすらず、押さえるようにふき取りましょう。
最後に…
肌質や現在のお肌の状況を見ながら、一番合ったクレンジングを探しましょう♪
しっかり落としたいと思って、ついつい時間をかけてすぎてしまうこともあると思いますが、「やさしく」労わるように洗いましょう。
わたしは最近、「お肌さんきれいになるんだよ~」と心の中でとなえながら洗ってます(´▽`*)
自然と力が抜けて優しく洗えますよ(^^♪
関連記事
-
2022.01.24
【どうしてシワが増えるの?】シワの原因と対策法はコレ!
こんにちは! さくらの森の山口です。 冬は、暖房が欠かせないため肌がとても乾燥しますよね。 さらに、長引くマスク生活により、 実は例年以… -
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…