お肌のこと
2019年02月11日
【たるみ】ブルドック顔にはなりたくない…!ハリ感UPの秘訣
さくら便り
鏡を見ると、
「あれ?ほうれい線が濃くなってる…??」
ドキッとした覚えがある人もいらっしゃるのではないでしょうか?
わたしもそのうちの一人でした…
肌のハリは見た目印象を華やかにするカギ!
そこで!今回は「ハリ感アップ」についてまとめてみました\(^o^)/
たるみの原因は?
たるみの原因は主に以下3点が考えられます。
①加齢により皮下組織の下の筋肉が衰え、皮下組織を支えられなくなった。
②紫外線や乾燥により、潤いが不足し弾力が低下したため。
③コラーゲンやエラスチンが変性し、さらにヒアルロン酸などの生成が量的にも質的にも低下したため。
たるみが生じやすい場所
下記のような脂肪分が多いところに起こりやすいです。
頬がたるむと毛穴が広がり、目立ってしまうことも…。
・頬
・まぶた
・目の下
・口元
太っていないのに、2重あごになってしまうのは、もしかしたらたるんでいるからかもしれません。脂肪を皮膚が支えられなくなっている可能性があります。
たるみ予防は何をすればいいの?
①保湿
大切なのはやっぱり『保湿』!肌が乾燥すると角質層のバリア機能が低下します。バリア機能が低下するとコラーゲンやエラスチンがダメージを受けやすくなってしまいます。
潤いを保つことで真皮へのダメージをなるべく少なくするようにしましょう。
②噛む回数を増やす(筋肉に刺激を伝え、血行も良くなるといわれています)
③美顔器の利用(表情筋や真皮を活性化させるもの)
④紫外線対策
紫外線は真皮まで届き、コラーゲンやエラスチンにダメージを与えます。しっかりブロックすることが大切。
⑤生活習慣を整える
質の高い睡眠、バランスのとれた食事をとることでお肌のターンオーバーを正常(約28日)にする。ターンオーバーが正常だとバリア機能が働き、肌トラブルが起きにくくなります。
最後に…
生じてしまったたるみを改善するのは難しいため、『予防』を心がけることが重要です。
どうしてもたるみをとりたい場合には、美容皮膚科などで行うラジオ波、レーザー治療、フェイスリフト、ヒアルロン酸注射などがあります。
たるみケアをまだ始めてない方はぜひ、今日から少しずつはじめてみてください♪早め早めのケアが肝心です(^^)/
関連記事
-
2022.01.24
【どうしてシワが増えるの?】シワの原因と対策法はコレ!
こんにちは! さくらの森の山口です。 冬は、暖房が欠かせないため肌がとても乾燥しますよね。 さらに、長引くマスク生活により、 実は例年以… -
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で…
新着記事
-
2022.06.25
《本日解禁!》【最大83%OFF】夏のダイエット応援キャンペーン!
発売以来、入荷待ちが続いた、 大人気のダイエット3商品を キャンペーン限定の最安値でお届けします。 《嬉しい3大特典付き!》 特典… -
2022.06.24
開発ものがたり「ユアフル」の工場の方々に取材してきました!
こんにちは、 さくらの森コンシェルジュの山本です。 今回は、マルチビタミン&ミネラルサプリ「ユアフル」を製造している工場の方々に取… -
2022.06.22
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.57】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフ小田の故郷である長崎県『島原』を旅しました! 福岡から車を走らせること3時間、 長崎県南東部の島原… -
2022.06.20
【結果発表】ご当地総選挙!栄光の1位は誰の手に?
こんにちは、さくらの森のさくらもちくんだよ! 元気にしとるかーい? さて突然ですが大事なお知らせがあると! 3月27日から1か月間、… -
2022.06.20
【お知らせ】システム障害のお詫び
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 現在、一時的に弊社ホームページの閲覧ができない、WEBからのお問い…