お肌のこと

2019年04月13日

【ハンドケア】かさかさ、ひび割れがつらい方へ!手の潤いケアについて

さくら便り

こんにちは、平松です。

こんにちは、イチゴ大福です!

 

今日のテーマは「ハンドケア」です。

手はよく使う部分だから、荒れるとつらいですよねっ

そうだね、頻繁に水仕事をする方はぜひチェックしてください♪

 

手荒れの原因

もともと手の甲には皮脂腺は少なく、手のひらにはまったくありません。

お肌のバリア機能である皮脂があまりなく、水に触れる機会が多い手は乾燥しやすい部分です。

軽度の手荒れは肌への負担を軽くすることで改善する場合もありますが、かゆみが引かない、ひび割れがあるときは皮膚科に行くことをおすすめします。

 

また、ささくれは乾燥・栄養不足、免疫力低下のサインともいわれています。

体のSOSにいちはやく気づけるのは自分自身です。

不調のサインがでたら、しっかり労わりましょう。

 

手荒れケア方法

 

□水仕事をする際は手袋をする

□肌に優しい洗剤を使う

□手を洗った後は清潔なタオルで手をふく

□1日最低1回はハンドクリームを塗る

 

<気持ちいい♪ハンドクリームの塗り方>

①手のひらに適量ハンドクリームをだす

②両手で温めながらクリームを広げていく

③まんべんなく両手にクリームがいきわたったら、親指と人差し指で片方の親指の根本側面をはさみ、そのまま指先にずらしていく

④③と同じようにすべての指をマッサージしていく

⑤すべての指と指の間を気持ちいい強さで圧迫する

⑥両手をやさしくもみほぐす

 

爪トラブルについて

最近流行っているジェルネイルも衛生管理をしっかりしましょう。

体の抵抗力が下がっている時に、

爪とジェルネイルの間に隙間ができてくると

この隙間に緑膿菌が繁殖し、爪の一部が緑に変色することがあります。

ジェルネイルを楽しむのは2-3週間と、ジェルネイルが浮いてこない期間までにしましょう。

 

 

日焼け止めを顔に塗っても、手には塗ってない人も多いのでは?

外出時は手の甲にもわすれずに、日焼け止めを塗りましょう♪

たしかに…手の甲はわたしも油断してました…!

ハンドクリームも夜のひと休み時間に、リラクゼーションもかねて塗りますね~!

 

 

 

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ