お肌のこと
2019年05月18日
【ハリ】ピン!と弾むようなお肌になる方法
さくら便り
こんにちは、平松です!
「こんにちは、イチゴ大福です!ただいま美容のことを勉強中です♪」
今日はお肌の「ハリ」についてお話ししたいと思います✨✨
「ハリのあるお肌、あこがれます〜!」
お肌にハリがなくなって、皮膚がたれてしまうと
一気に老けた印象に…
そうなる前に!しっかり予防しましょう♪
お肌のハリってどういうしくみ?
「お肌のハリってどうやって保たれているんですか?」
お肌は表皮・真皮・皮下組織の3構造になっていて
上から2番目の層である「真皮」にお肌のハリの秘密があるんだよ。
「線維芽細胞(せんいがさいぼう)」という細胞からコラーゲン、エラスチン、基質が生まれてるの。
コラーゲンとエラスチンと基質がお肌の水分を保ってるんだよ。
でも、年齢を重ねていくと、この線維芽細胞の働きは弱くなっていって、
コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸が不足・変性するの…
そうなると、どんどんお肌のハリがなくなってしまうんだよ…
「線維芽細胞って美容にとってとても大切な役割をしているんですね!」
そうなの!
「あと…いまさらなんですが…コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸って美容でよく聞きますが、それぞれどんな役割なんですか?」
コラーゲンは枠組みのようなもの、
エラスチンはコラーゲンとコラーゲンをつなぐ接着剤の役割を、
基質(ヒアルロン酸やコンドロイチン硫酸など)は細胞や繊維の間を満たしてお肌の土台になってるんだよ。
「へぇ〜!それぞれが支え合って、お肌のハリを維持してるんですね」
そうだよ〜
コラーゲンやエラスチンが減少したり、変性したりすると
お肌のハリがなくなる理由がわかったかな?
「はい!よくわかりました〜」
じゃあ、つぎはハリにいい美容成分を紹介するね♪
ハリに良い美容成分
★ナイアシン
コラーゲンの合成を助ける作用や抗酸化作用がある水溶性ビタミン。
刺激が少ないので敏感肌の方におすすめ!
★アスタキサンチン、油溶性甘草エキス
抗酸化作用があるため、体のサビを取り除いてくれます
★レチノール
線維芽細胞に働きかけるビタミンA
「ハリに良い成分っていろいろあるんですね〜」
うん!いろいろ試して自分にあったスキンケアを見つけてね♪
基礎化粧品は水分の多いものから油分の多いものの順に
使っていくのがコツだよ✨✨
関連記事
-
2022.01.24
【どうしてシワが増えるの?】シワの原因と対策法はコレ!
こんにちは! さくらの森の山口です。 冬は、暖房が欠かせないため肌がとても乾燥しますよね。 さらに、長引くマスク生活により、 実は例年以… -
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で…
新着記事
-
2022.06.25
《本日解禁!》【最大83%OFF】夏のダイエット応援キャンペーン!
発売以来、入荷待ちが続いた、 大人気のダイエット3商品を キャンペーン限定の最安値でお届けします。 《嬉しい3大特典付き!》 特典… -
2022.06.24
開発ものがたり「ユアフル」の工場の方々に取材してきました!
こんにちは、 さくらの森コンシェルジュの山本です。 今回は、マルチビタミン&ミネラルサプリ「ユアフル」を製造している工場の方々に取… -
2022.06.22
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.57】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフ小田の故郷である長崎県『島原』を旅しました! 福岡から車を走らせること3時間、 長崎県南東部の島原… -
2022.06.20
【結果発表】ご当地総選挙!栄光の1位は誰の手に?
こんにちは、さくらの森のさくらもちくんだよ! 元気にしとるかーい? さて突然ですが大事なお知らせがあると! 3月27日から1か月間、… -
2022.06.20
【お知らせ】システム障害のお詫び
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 現在、一時的に弊社ホームページの閲覧ができない、WEBからのお問い…