スタッフブログ
2018年01月05日
毎日に華の彩を。【華の暮らし 1月号】
さくら便り
こんにちは、さくらの森の脇です。
明けましておめでとうございます。
本年も皆様にとりまして、佳き節目の年となりますよう気持ちを込めて精進して参りたいと存じます。
▽宮地嶽神社にて参拝の一コマ
さて、今回は、苔玉をイメージしたアレンジでどんな場所にも置きやすい正月飾りを作ってみました。
今回使用した材料
・石化柳(せっかやなぎ)
・レッドウィロー
・ピンポンパム
・銀香梅(ぎんこうばい)
・ユリ
・造花(松と梅)
最近では、造花もいろいろな種類が豊富になっています。
足りない色味や花材は造花を加えてみてはいかがでしょう。
生花に添えても自然に融合して雰囲気もぐっと変わります。また、赤色を少しいれ、はっきりとした黄色を加えるだけで好きな花や身近にある花材でも正月らしいお飾りになりますね。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
関連記事
-
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見…
新着記事
-
2023.06.06
【ほっこり漫画 第十五話】おとうさんと福〜散歩から帰ったとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え…