スタッフブログ
2018年01月09日
2018年もドキドキ・ワクワク^^【さくらスクール vo.4】
さくら便り
こんにちは、お正月のおみくじが吉で、
喜んでいいのか分からなかったさくらコンシェルジュの竹内です(^^)
2018年は戌年ですね!
ということで従兄弟の家にいる【べいちゃん(パグ5歳)】と一緒に進めます!
U^ェ^U ワンワンッ
(べい)さくらスクールの先月のイベント報告と次回のイベント案内をするワンッ!
2017年最後のイベントは、
子どもイベントとして7月にも行った、
『ステンドグラスクッキー作り』を大人イベントだったよ!
▼12月 ステンドグラスクッキー作り
【内容】
・ステンドグラスクッキー飴いれ
・アイシング
・お茶会 (お菓子:クッキー お茶:田七茶豆乳ラテ)
(べい)クッキーは先に焼くんだねっ!
(竹内)中に色のついた飴を入れていくから、穴が空いた形で厚めにしておくといいよ〜
(べい)飴を入れているねっ!
(竹内)隙間なく埋めやすいようにジップロックなどに入れて先に砕いておいてね、溶けることも考えてたっぷりめに入れると良いよ
(べい)僕噛んで砕くの大好き、ガブッ!U^仝^U
(竹内)それはやめてくれーーーΣ(・∀・;)
(べい)オーブンに入れてるね!あれ、匂いが変わってきた。。。U-ェ-U
(竹内)さすが鼻が利くね(゚∀゚)焦げないよう様子を見ながら焼いてね、やけどにも注意!
170度〜180度 3〜5分くらいかな〜
(べい)キラキラになってる。🌠。。食べたい。。。Uo・ェ・oU
(竹内)アイシングやシュガーパーツで飾り付けしてるから待ってね
Σ(・∀・;)
皆どんなデザインにするか考えているよ〜 食べる前の楽しみだね^^
インスタ映えするように撮らないとね((o(´∀`)o))
(べい)すごーい、皆それぞれオンリー“ワンッ”の作品だねU^◯^U
(竹内)おっ!上手いこといったね(゚∀゚)
(べい)りゅうちゃん(※竹内はこう呼ばれてます)のはどんなクッキー??
(竹内)これっ!(*´∀`)
(べい)なんか原宿系??Uo・ω・oU
(竹内)作った人の内面が表れるのかな??(゚∀゚)
ちょっと気が早いですが、最後にバレンタインデーの豆知識✏
プレゼントのお菓子の種類によって意味が違うって知ってましたか??
・チョコレート ・・・特になし
・キャンディー ・・・あなたが好きです
・クッキー ・・・あなたとは友達です
・キャラメル ・・・一緒にいると安心します
・マカロン ・・・あなたは特別な人です
ステンドグラスクッキーを渡されたら、
『友達以上恋人未満』ということなんでしょうか??(#^.^#)
_________________________________
☆さくらスクール☆
ご参加お待ちしております\(^o^)/
こども向けのイベントではフォトブースがあります。
お子さんと「食育」や「もの作り」を通して、親子の時間を作るきっかけにしませんか?
おとな向けイベントではリラックスしながら新しい趣味を見つける時間を一緒に作っていきたいと考えています。
少しでも皆様のより楽しい毎日のお手伝いができたら幸いです。
まだ福岡のみでの開催ですが、ご参加お待ちしております^^
次回の投稿でもイベント報告をする予定です!
〜今後のイベントのご案内〜
1月20日(土) 曼荼羅パステルアート体験(対象:こども)
参加費:1人1,000円 (バレンタインフォトブース有り)
※写真はイメージです
2月25日(日) スマホケース作り教室(対象:おとな)
参加費:1人2,000円
※写真はイメージです
▼お申し込みはコチラ▼
https://coubic.com/sakuraschool
※内容と日程は変更になる場合もございますので、ご了承くださいませ。
※詳細は上記ページに記載されております。その他ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
▼お問い合わせ先▼
mail:sakuraschool@sakuraforest.co.jp
担当:門脇・田廻・竹内
関連記事
-
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見… -
2023.04.22
【エピソード&当選者を発表します♪】 我が家のペット自慢大会
こんにちは、さくらの森です。 福岡では新緑が美しい季節になってきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 外を散歩するのに気持…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…