スタッフブログ
2020年11月25日
超簡単!あなたの腸内環境の状態をチェックしてみましょう!
長野(企画)
こんにちは、さくらの森の長野です。
『腸活』という言葉を耳にしたことはありませんか?
実は、ダイエットしても、食事制限しても、運動しても、
なかなか痩せないという人は、
腸内環境の菌のバランスが関係しているかもしれません。
今回は、
自分の腸内の状態が簡単にわかる方法をお伝えいたします♪
腸内細菌には3つの種類がある
人間の腸には100種類以上、100兆個以上もの腸内細菌が生息しています。
これらの腸内細菌は、主に3つに分けられます。
善玉菌:体によい影響を及ぼす菌。腸の運動を促すことによって、お腹の調子を整える。
悪玉菌:主に体に悪い影響を及ぼす菌。増えると、便秘や下痢などお腹の調子が悪くなることもある。
日和見菌(ひよりみきん):腸内の善玉菌・悪玉菌の、優勢な(多い)方に味方をする。
腸内環境の理想的なバランスは、
「善玉菌20%:悪玉菌10%:日和見菌70%」です。
大切なのは日和見菌の存在。
日和見菌は腸内の善玉菌、悪玉菌のバランスに伴って、
増えたり減ったりしています。
つまり、善玉菌が多ければ善玉菌に味方をして、悪玉菌が多ければ悪玉菌の味方をするのです。
腸内環境を整えるためには、
善玉菌と悪玉菌の腸内細菌バランスを整えましょう!
自分の便の状態知っていますか?
突然ですが、あなたは自分の便の状態を
チェックしていますか?
健康な便は7割くらいが水分と言われています。
それ以外は食べ物のカスやはがれた腸粘膜、
腸内細菌とその死骸で出来ているのです。
実は、便は体の状態を知らせる、大切な体からのメッセージです。
便を見れば、自分の今の腸内環境がよく分かります。
■健康で、腸内環境が整っているときの便
形状:バナナ状
色:黄土色
特徴:柔らかく、水に浮く
■腸内バランスが悪いときの便
形状:石ころ状、液状
色:黒色
特徴:水に浮かばず沈む・強い臭いがする
便の状態が悪い場合は、悪玉菌の影響があるかもしれません。
腸の不調に気づいたら、食生活や生活環境の見直しをしてみましょう。
スッキリ美人を意識して「腸活」始めよう!
美人で有名な女優さんが、
「美しさの秘訣を教えて下さい。」と聞かれた時に
「トイレに行く事です」と答えたという話があります。
美人の秘訣は排泄、つまり腸内環境にあるということですね。
今日からスリムなスッキリ美人を目指して、
善玉菌を増やす「腸活」始めましょう!
関連記事
新着記事
-
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n… -
2023.01.06
【ほっこり漫画 第十話】おとうさんと福〜としはじめ〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…