スタッフブログ
2018年02月13日
子どものワクワクのカタチ☆【さくらスクールvo.5】
さくら便り
こんにちは、
洗濯物がまだ乾いていないのか、それとも乾いているのに冷たいだけなのか判別に悩んで仕方ない、
さくらコンシェルジュの竹内です(^^)
迷っていったん取り込むんですが、部屋の温度で冷たくなくなってから
やっぱり湿ってるじゃんって気づくときもあるんです(´・ω・`)
さくらスクール2018年最初のイベントは、子どもたちと一緒の
『曼荼羅パステルアート体験』でした!
今月のゲストは、
曼荼羅の起源をもつ国インドへの旅をしている方が来てくれました!
ゴックゥ)押忍ッ!おいら、ゴックゥでいっ(•̀ω•́)3)✧天竺ってここか?
竹内)ちっちゃい『ツ』が入るんですねッ!!
ここは天竺ではなくて福岡なんですが、天竺にもある曼荼羅模様を作ってますよ!
ゴ)そうか!!そいつはウッキウッキするでいッ!
▼1月 パステル曼荼羅アート教室
【内容】
・曼荼羅パステルアート体験
・フォトブース【バレンタイン】
ゴ)マンダ〜ラ〜 マンダ〜ラ〜♪愛の〜国〜 マンダ〜ラ〜(-ω-)3)✧
竹)それ、ガンダ〜ラ〜ですよね??
まずは子どもたちが下地の色を選んでます!
ゴ)皆好きな色があるんだなッ!カラフルで楽しそうでいッ!(•̀∀•́)3)✧
竹)汚れないようにレインコートとか使うといいですよ!
ゴ)おいらはおさるさんだから気にしないんでいッ(-ω-)3)✧
竹)おさるさんじゃない子は汚れないように工夫しましょうね
竹)網でパステルを削って粉にしたものを広げています!
ゴ)歯で削ろうとしたら苦かったぜいッ(>ω<)3)✧
竹)ゼーーーーッタイ 小さい子が口に含まないように保護者の方が気をつけてあげてくださいね!
はい、ゴックゥさんペッペしなさい!
ゴ)ペッペッペッでいッ(>∈<)3)✧
竹)別の紙をハサミで好きな形に切って元の画に乗せる→
内側を消しゴムで消すと模様が浮かび上がる という工程ですね
ゴ)手品みたいだな!まるで、、、
モンキーマージック♪ モンキーマージック♪(-ω-)3)✧
竹)(ホンモノ意識してるなぁ やっぱり…)
ゴ)すごッ!ハートが出来ているでいッ!(♡ω♡)3)✧
竹)何種類か組み合わせるともっと面白いですよ〜
同じ角度でずらすと規則的な形になるみたいですね
下の作品は講師の先生の力作です☆
ゴ)!!(•̀ •́)3)✧ (どんな修行をしたらこんな悟りを開けるんでいッ…??)
竹)最後はスプレーで固めて出来上がりです!
竹)皆お気に入りの模様はできたかな??
ゴ)こ、これは、、子どもたちの宇宙でいッ(*∀*)3)✧
おいらも修行に励むぜいッ!!
曼荼羅アートは自律神経にもいい??
ゴックゥさんが言っていたように【宇宙】を表すとして
仏教などの修行者・ヨーロッパのケルト民族の文化にも出て来る不思議な模様『曼荼羅』
それをアートとして自分で作り出すことは
・普段の忙しさから離れ瞑想の時間になる
・模様や色に自分の今の状況が表れて 客観的な視野を持てる
など【ヨガ】や【アロマテラピー】に近く、
ストレス発散になったりリラクゼーション効果があったり自律神経を整えるのにも有効などと言われています。
こんな寒い冬に外で運動するとか嫌だよー(TT)っていう竹内みたいな引きこもりがちな方には、
家の中でも出来る健康法として試してみるといいかもしれませんね。
網は後できちんと洗うのなら味噌こしなどでも代用出来ますし、
100円ショップなどでも材料はそろえられますよ!
_________________________________
☆さくらスクール☆
ご参加お待ちしております\(^o^)/
こども向けのイベントではフォトブースがあります。
お子さんと「食育」や「もの作り」を通して、親子の時間を作るきっかけにしませんか?
おとな向けイベントではリラックスしながら新しい趣味を見つける時間を一緒に作っていきたいと考えています。
少しでも皆様のより楽しい毎日のお手伝いができたら幸いです。
まだ福岡のみでの開催ですが、ご参加お待ちしております^^
次回の投稿でもイベント報告をする予定です!
〜今後のイベントのご案内〜
2月25日(日) アクセサリー作り教室(対象:おとな)
参加費:1人 1,500円
※写真はイメージです
3月21日(水祝) ちらし寿司作り教室(対象:子ども)
参加費:1人1,000円
※写真はイメージです
▼お申し込みはコチラ▼
https://coubic.com/sakuraschool
※内容と日程は変更になる場合もございますので、ご了承くださいませ。
※詳細は上記ページに記載されております。その他ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
▼お問い合わせ先▼
mail:sakuraschool@sakuraforest.co.jp
担当:門脇・田廻・竹内
関連記事
-
2022.06.20
【結果発表】ご当地総選挙!栄光の1位は誰の手に?
こんにちは、さくらの森のさくらもちくんだよ! 元気にしとるかーい? さて突然ですが大事なお知らせがあると! 3月27日から1か月間、… -
2022.06.14
無理なく続けるおすすめのダイエット法「ぽっこりお腹:前編」
こんにちは。 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨の季節に突入し、 なんだか気分が沈み… -
2022.06.08
6月は食中毒にご用心!対策のポイントをご紹介します!
こんにちは! さくらの森の岩瀬です。 6月に入りましたね。 福岡は梅雨入りの一報こそまだですが、はっきりとしない天気が続いて…
新着記事
-
2022.06.25
《本日解禁!》【最大83%OFF】夏のダイエット応援キャンペーン!
発売以来、入荷待ちが続いた、 大人気のダイエット3商品を キャンペーン限定の最安値でお届けします。 《嬉しい3大特典付き!》 特典… -
2022.06.24
開発ものがたり「ユアフル」の工場の方々に取材してきました!
こんにちは、 さくらの森コンシェルジュの山本です。 今回は、マルチビタミン&ミネラルサプリ「ユアフル」を製造している工場の方々に取… -
2022.06.22
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.57】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフ小田の故郷である長崎県『島原』を旅しました! 福岡から車を走らせること3時間、 長崎県南東部の島原… -
2022.06.20
【結果発表】ご当地総選挙!栄光の1位は誰の手に?
こんにちは、さくらの森のさくらもちくんだよ! 元気にしとるかーい? さて突然ですが大事なお知らせがあると! 3月27日から1か月間、… -
2022.06.20
【お知らせ】システム障害のお詫び
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 現在、一時的に弊社ホームページの閲覧ができない、WEBからのお問い…