スタッフブログ
2021年01月18日
【めなり】実際にどのようなお客様が購入されているの??
さくら便り
こんにちは!!
さくらの森コンシェルジュの亀川です(^^)
今回はさくらの森のアイケア商品【めなり】について、
実際にどのような方が利用されているのかをご紹介させていただきます。
めなりについて
さくらの森のアイケアサプリメント【めなり】は
累計1,599,320袋(2020年9月現在)突破している人気商品の1つです!
今でも沢山のお客様にご愛用頂いております!!(^^)
そんな【めなり】が実際、どのようなお客様にご利用されているのか
分析してみました!
【男女比】(n=36,881)※さくらの森調べ 2020年12月現在
女性 51.67%
男性 44.57%
その他 3.76%
【年齢層】(n=24,291) ※さくらの森調べ 2020年12月現在
1位 50代
2位 60代
3位 40代
目が霞んでしまったり、視界がゆがむような症状が出始める年齢の
お客様がよく購入されている印象です。
また、紫外線から目を守ってくれるルテインという成分は
40代から減少し始め、体内ではつくることができないため、
年齢とともに目のお悩みは増える傾向にあります。
私が実際にお話ししたお客様の中には、
仕事やプライベートにも影響が出るほど深刻に悩んでおり、
藁にもすがる思いで注文された方もいらっしゃいました。
それでは実際にどのようなお悩みを持ってご注文される
お客様が多いのでしょうか…?
【目のお悩みランキング】
※さくらの森お客様アンケート 2020年12月現在
1位 黒い虫のようなものが見える
2位 視界がぼやける
3位 目がズーンと重く感じる
皆様には心当たりのある症状はありましたでしょうか?
今回のアンケートでは、視界に虫が飛んでいるように感じたり、
ゴミのようなものが見えるというお客様が最も多い結果になりました。
この他にも近くのものがぼやけて見えたり、目がよく乾燥するという
お客様も多くいらっしゃいます。
こういった悩みを持つお客様が目の健康を守るために、
ルテインをはじめ、目に良い成分が多く入っている【めなり】を
ご購入されているようです。
→めなりの詳しい成分についてはこちら
最後に
今回の調査で、ご利用されているお客様の多くは
年齢を重ねるとともに感じる、目のお悩みから
ご購入されていることが分かりました。
先程でも説明したルテインは、水晶体や網膜に存在しており、
40歳から加齢とともに減少していきます。
調子が良いから摂らないのではなく、調子が良い間に
早めの予防を始めてみるのもいかがでしょうか?
目のお悩みやめなりについて気になる点がありましたら、
私(亀川)もしくはさくらの森コンシェルジュまで
お気軽にご連絡ください(^^)
関連記事
-
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見… -
2023.04.22
【エピソード&当選者を発表します♪】 我が家のペット自慢大会
こんにちは、さくらの森です。 福岡では新緑が美しい季節になってきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 外を散歩するのに気持…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…