スタッフブログ
2018年02月02日
毎日に華の彩を。【華の暮らし 2月号】
さくら便り
こんにちは(^ν^)
みなさんはどんなお花がお好きですか??
色、形、大きさ・・・それぞれ違っていて
どれも見ていると癒やされます(*´∀`*)
今回は、バレンタインをモチーフにした作品です。
今回使用した材料
・バラ
・グニユーカリ
・ヒバ
・セロシア(鶏頭)
・カラー
・ジニア・キューピット(百日草)
思いを伝える日といえば、やっぱりバレンタインデーですね。
お菓子にも花言葉のように“お菓子言葉”というものがあるそうです。
キャンディ(甘くて長持ち)→あなたが好き
マシュマロ(すぐ溶ける)→あなたが嫌い
クッキー(サクッと軽い)→あなたとは友達
マカロン(新しい特別感がある)→特別な人
キャラメル(ほっとする柔らかさ)→安心できる人
ティラミスは、「Tira(引っ張る)」+「Mi(私を)」+「Su(上に)」という3つの言葉からなり、「私を元気にして」といういみがあるそうです。
チョコレートには特に意味はないそうですよ。
健康にも良いチョコレートは、相手を選ばず送ることができますね(^o^)
最後に、今回使った小さな可愛い花の名前は、キューピッドですヾ(*´∀`*)ノ
この機会に心の中のあなたの想いをかたちにしてみるのはいかがですか?(*^^*)
関連記事
-
2023.07.28
有田焼のろくろ体験&ランチで心身ともに満たされる【気まぐれ道中vol.70】
今回の旅先は、 福岡市から車で約1時間半の場所に位置する 佐賀県の西松浦郡有田町。 「有田焼」の発祥地であるこの町には、 至るところ… -
2023.07.06
【ほっこり漫画 第十六話】おとうさんと福〜おやつのとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.06.29
まるで大正時代にタイムスリップ⁉ レトロ感溢れる港をぶらり旅【気まぐれ道中vol.69】
明治から昭和にかけての歴史的な建物が残る門司港レトロ地区。 旧門司税関や旧門司三井倶楽部など、ノスタルジックな街並みに、 なんだか…
新着記事
-
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました… -
2023.08.03
【さくらの森】8月の営業時間変更について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 こちら福岡では、通勤中も蝉の鳴き声が響き渡り、夕方にはスコールのような大…