スタッフブログ
2021年03月19日
ズボラ女子は注目!ゆるくダイエットを続ける動画【第一弾】を公開!
益満(企画)
突然ですが……
「 痩せたいけど運動をしたくないズボラ女子ぃ〜! 」
1日3分だけ頑張ってみませんか?
今日は、半年で14kg痩せた私がオススメする
超簡単!2〜3分でできるダイエット動画
をお伝えしていきたいと思います^^
ジムに通う女子あるある
ズボラ女子ダイエッターのみなさま、こんにちは。
さくらの森の益満です。
みなさまは「痩せよう!」という決意から
スポーツジムへ通われた経験はありますか?
私も以前は通っていました。
最初は週3ペースで通っていましたが
だんだんと行くことも減り、
そのままお金だけを納めるだけに……
(これってあるあるですよね?え、私だけですか?)
そもそもパーソナルトレーナーもつけてないし
痩せたいだけならYouTubeに沢山動画があるし
「 あれ?今の私にジムへ行く理由付けがなくない? 」
となってしまい、契約を解約することにしました。
サボったっていいじゃない
それからというもの、
動画をみながら運動をすることに。
1日たった2〜3分なら頑張れるかなと思ったので、
お風呂上がりや寝る前にやっていました。
もちろん毎日継続してできたわけではありません。
帰りが遅くなった日には、睡魔に負けてしまい
運動できないこともしばしば……。
たしかに、2〜3日サボると
お腹のぽっこりがすぐにわかったりもしました。
しかし、少しくらいサボっても
長期的に続けることで数ヶ月前よりもずっとマシな体型に。
やっぱり、ゆるく長く続けることって大切なんですね。
ということで!
今回は、さくらの森スタッフで協力して作成した
部分別2〜3分のダイエット動画をお届けします^^
部分別!ダイエット動画
▼ 太もものトレーニング動画はこちら
▼ お腹のトレーニング動画はこちら
モデル:企画部 梅田
指導 :コールセンター 鎌田(元ジムトレーナー)
それでもやっぱり運動が続かない!
忙しい日々が続いて
運動が続かないときってありますよね……
摂取した分のカロリーが消費できないのであれば
食事制限でカロリーの摂取自体を抑えましょう!
さくらの森で販売しているhgmi(はぐみい)なら
水分量で食感が変えられるから
ジュースやお菓子の代わりに◎
▼ 商品についてはこちら
最後に
先ほども言いましたが、
運動は1日くらいサボってもいいので
ゆるく長く続けることが大切!!
毎日体重計に乗ることで、
「やらなきゃ!」という焦りと
体重や体脂肪率が落ちた時には
継続のモチベーションにもつながるので、
ぜひ記録してみてください^^
ストレスにならない程度にゆる〜く頑張っていきましょう♪
次回予告
お尻の位置が高くなるだけで足が長く見える!?
お尻のトレーニング動画
夏までに二の腕の贅肉を削ぎ落とせ!
腕のトレーニング動画
【 3/25 】配信予定!おたのしみに!
関連記事
-
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見…
新着記事
-
2023.06.06
【ほっこり漫画 第十五話】おとうさんと福〜散歩から帰ったとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え…