スタッフブログ
2021年03月30日
酵素ファンが選んだ! 腸おすすめのサプリメントベスト3♪
長野(企画)
こんにちは、さくらの森の坂中です。
少しずつ暖かくなって春めいてきましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)
新年度をスッキリした心と体でスタートするために、
まずは体の内側を見直してみるのはいかがですか?
今回は私が担当している「旬の実酵素」と相性のいい商品をご紹介します。
よくお客様から
「『腸活』には酵素が良いって言われるけど、効率のいい飲み方ってある?」
「このサプリと組み合わせたらいい商品って何ですか?」
というお問い合わせをいただくことが多いんです♪
今回は、「旬の実酵素」と同時に購入されている人気商品を、
ランキング形式で発表していきますね!
ぜひ、どんな商品が人気なのか予想しながらご覧ください!
「旬の実酵素」と同時に購入されている
【人気商品ベスト3】
第3位 アイケアサプリメント「めなり」
かすんで見える、パソコンやスマホの画面を見るのが辛い、など目のお悩みは年齢や性別に関係なく尽きないものです。
目の肥えたお客様に支持されて、第3位に「めなり」がランクインしました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(40代 男性)
車を運転する機会が多く運動不足なのも良くなかったようで、
仕事の疲れを翌日に持ち越すことが多くなりました。
肩こりと目の疲れに悩まされていたところ、
心配した妻から「旬の実酵素」と「めなり」を勧められました。
ダブルで飲めば疲れも目じゃない気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年齢を重ねると体内から「酵素」の量が減るため疲れやすくなる傾向にあります。
それと同様に年齢とともにルテインという目を保護する成分が減少するため目の病気や悩みが増加します。
パソコンやスマートフォンなど集中して目を使う我々現代人にとって、毎日のアイケアは必要不可欠なのです。
不足しがちな酵素を補うことで代謝アップと血流改善効果が期待できますので、「めなり」と「旬の実酵素」のコンビは相性バッチリですよ!
第2位 旬の実酵素の姉妹商品「旬生酵素プレミアム」
中には酵素シリーズをWでご利用のお客様もたくさんいらっしゃいます。
粒タイプに比べて酵素量はおよそ8倍、まさにプレミアム!
ペーストタイプの「旬生酵素プレミアム」が堂々の第2位です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(40代 女性)
ストレスで食欲減退・睡眠不足で疲れていたので「旬の実酵素」を飲み始めました。
途中で「旬生酵素プレミアム」も飲むようになり、更に元気になりました。
「旬生酵素プレミアム」のみに変更しようか迷いましたが両方飲んでいる方が体の調子がいいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのお客様は、「旬の実酵素」は朝2粒、「旬生酵素プレミアム」は夜に1包飲んでいるそうです。
腸内環境と免疫は深い結びつきがあるので、今の時期は特にぴったりですね!
現代社会を健やかに過ごすためにも、みなさんもぜひ「酵素」が身近にある生活を心がけてみてください。
「旬の実酵素」は粒タイプ、「旬生酵素プレミアム」はペーストタイプといった形状の違いもありますので、両方をお試しされて飲みやすい方を継続されるというのもおすすめですよ。
第1位 DHA・EPAサプリメント「きなり」
映えある第1位は!
「きなり」でしたー!
サラサラサポートにかかせないDHA・EPA!
実際に、「旬の実酵素」と「きなり」をご利用のお客様からはこのようなお声をいただいています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(50代 女性)
毎月、「きなり」と「旬の実酵素」が届く事をとても楽しみにしています。
飲み始めて2年くらいたちます。
毎年、血液検査の結果に先生から「100点満点」とお褒めの言葉をいただいています!!
これからも健康で毎日が明るく楽しく生活できるように飲み続けていきたいと思います(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎年検診でお医者様に褒めていただけているとのことで、お役に立てて嬉しいです!
サプリメントやお食事を心がけても、
腸が本来の働きをしなければ、
せっかくの栄養成分を体に吸収することはできません。
逆に腸の調子をしっかり整えておくと、
サプリメントやお食事で無駄なく栄養を摂取できると考えられます。
その点で「旬の実酵素」と同時に「きなり」など他のサプリメントを併用されることはとても理にかなっていると言えるのではないでしょうか。
以上、「旬の実酵素」とごいっしょに飲むならこのサプリということで、お客様の生のお声を交えながらご案内いたしました♪
ちなみに第4位は鉄分サプリメント「美めぐり習慣」、第5位はプラセンタサプリメント「minamore」でした。
ぜひこの機会に、みなさまも「旬の実酵素」とプラスして気になるサプリメントをご検討くださいね〜(^^)
関連記事
-
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見…
新着記事
-
2023.06.06
【ほっこり漫画 第十五話】おとうさんと福〜散歩から帰ったとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え…