スタッフブログ
2021年06月16日
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【 Vol.45 】
さくらコンシェルジュ
今回の気まぐれ道中は、コンシェルジュ今長谷とデザイナー楠田で
福岡県八女市へ行ってきました♪
まるで緑のじゅうたんが敷き詰められたようだ。
どこまでも続く葉の緑と青空のコントラストが綺麗で
ずっと見ていたい景色だった。
今回訪れたのは、福岡県八女市にある八女中央大茶園。
ここは「色よし、味よし、香りよし」の銘茶の産地として
全国に知られており、道から少し外れると点々と茶畑が現れる。
そんな八女市へお茶好き女子の二人と向かった。
東京ドーム約14個分の敷地に広がる大茶園は、昭和44年から
4年かけて「県営パイロット事業」として103ヘクタールの
山林を開発して作られたそう。茶畑の頂上には展望所が設けられており、
晴れた日には有明海や島原半島を見ることができる。
広大な敷地の茶畑に大興奮の2人は写真を撮る手が止まらない。
葉の香りを嗅いだり、茶畑の坂を駆け下りたりと楽しんでいた。
茶畑を後にして「八女茶カフェぶんぶく」さんへ。
数量限定の茶そばランチは、お茶が惜しみなく練り込まれ、
深い青緑色を放っていた。
ひとくち食べてみると、上品なお茶の香りが口いっぱいに
広がり、あっという間に完食してしまった。
茶そばを堪能したあと、取材時に満開と聞いていた
藤の花を見るために柳川市の「中山熊野神社」へ。
ここの藤は樹齢300年以上で福岡県の天然記念物に指定されている。
およそ2000平方メートルの藤棚には、薄紫色の綺麗な花が
咲き誇り、甘い香りを漂わせていた。
旅の締めにSNSで人気の八女茶スイーツを提供しているカフェへ。
注文した八女茶ティラミスは、桶のようなお洒落な容器に飾られ、
スプーンですくうと、トロトロのマスカルポーネチーズが顔を出す。
チーズの上には、たっぷりの抹茶パウダーがかかっており
香りも渋み楽しめた。
皆様もぜひ、お茶ずくしの旅ができる八女市を
訪れてみてはいかがだろうか。
✴︎✴︎✴︎詳しくはこちら✴︎✴︎✴︎
アンケート:こちら
会報誌「さくらもち」6月号:こちら
関連記事
新着記事
-
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n… -
2023.01.06
【ほっこり漫画 第十話】おとうさんと福〜としはじめ〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…