スタッフブログ
2021年06月16日
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【 Vol.45 】
さくらコンシェルジュ
今回の気まぐれ道中は、コンシェルジュ今長谷とデザイナー楠田で
福岡県八女市へ行ってきました♪
まるで緑のじゅうたんが敷き詰められたようだ。
どこまでも続く葉の緑と青空のコントラストが綺麗で
ずっと見ていたい景色だった。
今回訪れたのは、福岡県八女市にある八女中央大茶園。
ここは「色よし、味よし、香りよし」の銘茶の産地として
全国に知られており、道から少し外れると点々と茶畑が現れる。
そんな八女市へお茶好き女子の二人と向かった。
東京ドーム約14個分の敷地に広がる大茶園は、昭和44年から
4年かけて「県営パイロット事業」として103ヘクタールの
山林を開発して作られたそう。茶畑の頂上には展望所が設けられており、
晴れた日には有明海や島原半島を見ることができる。
広大な敷地の茶畑に大興奮の2人は写真を撮る手が止まらない。
葉の香りを嗅いだり、茶畑の坂を駆け下りたりと楽しんでいた。
茶畑を後にして「八女茶カフェぶんぶく」さんへ。
数量限定の茶そばランチは、お茶が惜しみなく練り込まれ、
深い青緑色を放っていた。
ひとくち食べてみると、上品なお茶の香りが口いっぱいに
広がり、あっという間に完食してしまった。
茶そばを堪能したあと、取材時に満開と聞いていた
藤の花を見るために柳川市の「中山熊野神社」へ。
ここの藤は樹齢300年以上で福岡県の天然記念物に指定されている。
およそ2000平方メートルの藤棚には、薄紫色の綺麗な花が
咲き誇り、甘い香りを漂わせていた。
旅の締めにSNSで人気の八女茶スイーツを提供しているカフェへ。
注文した八女茶ティラミスは、桶のようなお洒落な容器に飾られ、
スプーンですくうと、トロトロのマスカルポーネチーズが顔を出す。
チーズの上には、たっぷりの抹茶パウダーがかかっており
香りも渋み楽しめた。
皆様もぜひ、お茶ずくしの旅ができる八女市を
訪れてみてはいかがだろうか。
✴︎✴︎✴︎詳しくはこちら✴︎✴︎✴︎
アンケート:こちら
会報誌「さくらもち」6月号:こちら
関連記事
-
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見… -
2023.04.22
【エピソード&当選者を発表します♪】 我が家のペット自慢大会
こんにちは、さくらの森です。 福岡では新緑が美しい季節になってきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 外を散歩するのに気持… -
2023.04.20
「旬の酵素シリーズ」の工場へ取材してきました!
こんにちは!さくらの森企画部の亀川です。 4月も終わりに近づき、福岡は春らしく暖かい日が増えてきました。 日中の寒暖差が激しいこの時…
新着記事
-
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の… -
2023.05.16
最大83%OFF!昨年大好評だった満腹&美味しい置き換えスムージーがお得に買える!
\1食たったの12kcal!300個限定!無くなり次第即終了/ ▼画像が表示されない方はこちら▼ https://sakura-forest.com/cp/hgmi/cp_hg23.html ---…