スタッフブログ

2021年08月18日

さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【 Vol.47 】

さくらコンシェルジュ

さくらコンシェルジュ

 

今回の気まぐれ道中は、コンシェルジュ東と西野で

山口県の角島(つのしま)へ女子旅に行ってきました!

 

 

メラルドグリーンに輝く海がどこまでも続く。

その絶景は、まるで南国に来たような気分だった。

 

今回訪れた角島は、白い砂浜とエメラルドグリーンの

海が魅力なドライブコースの定番として人気のスポットだ。

 

 

まずは、山口県の郷土料理を食べに「瓦そば・たかせ」さんへ。

熱した瓦の上に、茶そばとたくさんの具材がジュージューと

音を立てて運ばれてきた。

 

 

熱いうちに早速ひとくち。

以前、取材で食べた茶そばとはまた違って、

パリッと焼けた部分は風味も食感も普通のそばとは全くの別物だった。

 

 

瓦そばを堪能したあと、角島の名所のひとつ「角島大橋」へ。

下関市と角島を結ぶ角島大橋は二〇〇〇年に開通。

目を奪われるのはなんと言っても海の色!

橋の両端から海岸に沿って、エメラルドグリーンの海が広がっていた。

 

 

角島大橋を後にして向かったのは「角島灯台」。

ここは、一四〇年以上の歴史を誇る日本海側初の洋式灯台で、

日本の灯台五〇選にも選ばれ、現在も毎日点灯している。

 

 

角島の象徴と言えるほど灯台の存在感は圧倒的で、

どこを切り取っても絵画のような光景だった。

 

 

最後に角島の人気スポットのひとつ「しおかぜコバルトブルービーチ」へ。

名前の通り、コバルトブルーのきれいな海を満喫でき、

年間を通して様々なマリンスポーツで賑わうビーチだ。

時間帯なのか、私たちが到着した頃には貸切状態だったので

白い砂浜を走ったり波打ち際ではしゃいだりとビーチを満喫した。

 

 

皆さんもぜひ、絶景づくしの角島へ行ってみてはいかがだろうか。

 

アンケート:こちら

会報誌「さくらもち」8月号:こちら

さくらコンシェルジュ

この記事を書いた人

さくらコンシェルジュ

お電話だけではなく、メール・LINE・お葉書も、私達が担当をさせて頂いております。そんな私たちから、お客様にまつわるエピソードを発信していきます。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ