スタッフブログ
2021年09月17日
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【 Vol.48 】
さくらコンシェルジュ
今回の気まぐれ道中は、コンシェルジュ鎌田と山本で
糸島市のフォレストアドベンチャーへ行ってきました!
森の中に入ると冒険が待っていた。
木の上に登ったり、飛んでみたり。
今回訪れたのは、福岡県糸島市に二〇十二年にオープンした
自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」。
大自然の中、木に吊るされたアトラクションを進んで
ゴールを目指す人気の施設だ。
到着したらまずは、インストラクターの方に
ハーネスをつけてもらい、安全講習を受ける。
アクティビティが好きなコンシェルジュ二人は、
初めての体験に目を輝かせた。

ハーネスの他にも安全のため二つの金具を使って進んでいく。
安全とはいえ、高い場所だと地上十メートルを超え、足がすくむ。
さらに、下に安全ネットがないことがスリルを倍増させ、
高所恐怖症の私は進むのがとても遅くなり、
二人に応援してもらうシーンが多々あった。

慣れてきたころに待ち受けるのが「ターザンスイング」。
その名の通り、ターザンのように上からロープに沿って飛び降る。
二人は緊張した面持ちだったが、「楽しい!」「風が気持ちいい!」と
高揚の声を上げていた。

その後は、揺れるブランコ、ロープ橋など
ちょっと怖いけど楽しい、バラエティに富んだアクティビティの連続!
そして最後は、今までより三倍の長さを誇る
「ターザンスイング」でゴール。
大満足の笑顔が溢れる二人をフォトスポットで
撮影してフォレストアドベンチャーを後にした。

この日のランチは「糸島食堂」さんへ。
海を見ながら海鮮丼が食べられると話題の食堂だ。

注文したのは甘エビ丼。鮮度抜群のエビが惜しみなく
敷きつめられ、見た目だけでなく、味も一級品。
甘エビ本来の甘くてとろけるような味わいが、
口のなかでふわっと広がってあっという間に完食してしまった。

皆さんもぜひ、大自然の中の冒険と一級品の
海鮮丼を味わいに糸島を訪れてみてはいかがだろうか。
アンケート:こちら
会報誌「さくらもち」9月号:こちら
関連記事
-
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見…
新着記事
-
2023.06.06
【ほっこり漫画 第十五話】おとうさんと福〜散歩から帰ったとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え…