スタッフブログ

2021年09月27日

海外と日本の違いは?(韓国編)

さくら便り

안녕하세요(アン ニョン ハ セ ヨ)♪

日本語訳:こんにちは

 

さくらの森海外事業部の

キム・ジンチョルです!

 

前回から始まった

【海外と日本の違い】をご紹介する企画。

 

本日は

私の出身の韓国と日本の違いについて

ご紹介します!(^○^)

 

そして最後には

韓国(釜山)旅行の際に

ぜひ行って欲しいお店をご紹介!

 

このご時世、

なかなか旅行もできないですよね・・・

 

今回の企画を通して、

少しでも韓国旅行気分を

味わってもらえれば嬉しいです☆

 

ぜひ最後まで読んでください!

 

さくらの森韓国事業部メンバー紹介

※撮影時のみマスクを外しています。

 

ご紹介が遅れました。

私は、さくらの森海外チームで

韓国を担当している

キム・ジンチョルと申します。

※写真の左側のメガネをかけている者です!

 

【キム・ジンチョルのプロフィール】

・出身:釜山(プサン)

・日本在住歴:4年

・年齢:31歳

・好きな日本食:カツ丼

 

そして、写真の右側に写っているのが、

韓国事業部を一緒に担当している

イ・ギョンゴンです。

 

【イ・ギョンゴンのプロフィール】

・出身:仁川(インチョン)

・日本在住歴:4年

・年齢:31歳

・好きな日本食:お寿司

 

韓国事業部は、私たち2人で

さくらの森の商品を

韓国のお客様にお届けするために

日々頑張っています!

 

私たちが担当しているのは

それだけではありません!

 

さくらの森のスタッフやお客様のために

韓国の観光ガイドもしています!

 

実際にスタッフが韓国に行く際に

ツアーガイドとして何度も同席したことが

ありますよ(^○^)

 

韓国のことは私たち2人にお任せください!!

 

日本に来て4年、韓国との違いを感じる時は?

左側通行?右側通行?

まず一番感じたのが、

様々な場所で【左右が逆】ということ。

 

例えば、道路では

日本は左側通行が当たり前だと思います。

 

ですが、韓国は右側通行が当たり前なんです。

 

右側通行の運転に慣れていたので、

日本で運転をする際はすごく違和感がありました。

 

ちなみに、道路だけでなく、

エスカレーターも韓国は右側です。

 

日本でも関西では「右立ち」みたいですね!

 

福岡に来た際のエスカレーターで

平然と右側に立っていて

迷惑をかけたのを覚えています・・・(泣)

 

 

お箸とスプーンの文化

もう一つが、

日本人は『ほとんどの食事をお箸で済ませる』

ことです。

 

日本は魚やお味噌汁を多く食べるため

お箸を使うことが多いですよね!

 

しかし韓国では、

『石焼ビビンバ』、『スンドゥブ』などの

スープ系や混ぜて食べる系のご飯が多いため、

スプーンを使うことが多いです。

 

日本に来た当初は、

カツ丼をお箸で食べるのが

すごく難しかったですね・・・

 

釜山出身だからこそオススメできるお店とは?

私は生まれも育ちも韓国の

『釜山(プサン)』という所で、

福岡からは船でたった3時間で

行けるくらいの近さです。

 

その私の地元で、

思い出のあるお店や町を

いくつか紹介したいと思います!

 

\昔ながらの味を堪能/

ギジャン・カルグクス

まず紹介したいのが、

釜山の中心地『西面(ソミョン)』という

繁華街にある『ギジャン・カルグクス』

というお店です!

 

韓国の昔ながらの雰囲気を味わいながら

食べることができる麺料理屋さんです。

 

店頭でスープをグツグツ煮込んでおり、

近づくに連れて、

魚介の濃厚な香りが漂ってきますよ♪

 

 

\麺料理といえばこれ/

カルグクス

そんな麺料理屋

『ギジャン・カルグクス』のおすすめは、

お店の名前にもなっている『カルグクス』。

 

5,000ウォン(日本円で500円ぐらい)で

注文することができ、

すぐに料理を提供してくれるのも

嬉しいポイントです♪

 

麺は手打ちで、もっちもち

魚介の旨味を存分に感じて欲しいです(^○^)

 

早くて、安くて、うまい!

 

お酒の締めに一杯いかがですか?☆

 

\デジクッパの名店/

アルチョンスンデコプチャンジョンゴル

 

次にご紹介したいのが、

そして私が通った大学の周りにあった、

クッパのお店

『アルチョンスンデコプチャンジョンゴル』です。

 

\釜山一美味い!?/

デジクッパ

『デジクッパ』という、豚骨系のクッパが

釜山では有名です。

 

そんな中でも

ここの『デジクッパ』は釜山一美味しい!!

濃厚な豚骨スープがご飯との相性バッチリ☆

 

つけあわせが豊富なので

飽きることなく食べることができますよ♪

 

韓国へ帰る時は絶対食べに行きます!

 

━━━━━━━━━━━━

 

いかがでしたか?

 

釜山に行った際は

ぜひ食べてくださいね(^_^)

 

ちなみに、

さくらの森ご愛用者様に向けて

毎月お届けしている『さくらもち』

という会報誌はご存知ですか?

 

実は、その中の【韓国語教室】は

私キム・ジンチョルが担当しています!

 

まだ見たことがない方はぜひご覧ください♪

 

次回はどの国が紹介されるでしょうか(^○^)

 

기대해주세요(ギ デ ヘ ジュ セ ヨ)♪

日本語で「お楽しみに」という意味です☆彡

 

 

あとがき

さくらの森台湾事業部がおすすめする

ドライアップルマンゴーは

もう召し上がっていただけましたか?

 

私も食べましたが、ドライマンゴーなのに、

生マンゴーかと思うくらいジューシーで

美味しかったです!

 

まだ召し上がっていない方は、

数量限定なので早めにチェックしてくださいね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼今すぐ食べたい方はこちら

https://sakura-forest.com/lp/mango/cp_ot_01.html

 

▼もっと詳しく見たい方はこちら

https://sakuradayori.org/campaign/16698/

 

※残りわずか!なくなり次第終了です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【さくらの森台湾事業部とは?】

https://sakuradayori.org/staffblog/16367/

 

【台湾人がおすすめする台湾の食べ物】

https://sakuradayori.org/staffblog/16375/

 

さくらの森海外事業部

キム・ジンチョル

 

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ