スタッフブログ
2021年10月19日
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【 Vol.49 】
さくらコンシェルジュ
今回の気まぐれ道中は、コンシェルジュ椎葉と池田で
佐賀県武雄市の宇宙科学館と絵付け体験へ行ってきました!
木々あふれる自然豊かな空間に、突如巨大で
宇宙船のような物体が現れた。
今回訪れたのは、佐賀県武雄市。
「佐賀県立宇宙科学館」通称「ゆめぎんが」。
宇宙と科学の不思議が楽しく体感できると大評判のスポットだ。
館内は、地球発見ゾーン・佐賀発見ゾーン・
宇宙発見ゾーンの常設展示と、プラネタリウムに分かれている。
まずは、地球発見ゾーン。四メートルの高さに
張られたロープを自転車で渡る「スペースサイクリング」に挑戦。
幻想的な青い照明で、まるで宇宙空間を散歩しているような気分だった。
次に向かったのは、佐賀発見ゾーン。
太古の地層から発掘された貴重な化石を間近に見ることができる。
最後は、コンシェルジュの二人が一番楽しみにしていた宇宙発見ゾーンへ。
無機質な金属製の自動ドアが開くと、そこにはSFの世界が。
宇宙船のような空間にテンションが上がる。
星や太陽、惑星についてパネルで解説されていたり、
宇宙開発局NASAの指令センターを体験できたりと、
子どもから大人まで夢中になれるものがたくさん詰まっていた。
今回はプラネタリウムに行けなかったので、次回訪れた時は体験したい。
ゆめぎんがを後にして向かったのは、食事処「いな穂」さん。
カツカレーが有名らしく早速注文。
やってきたのは、溢れんばかりのルーと
ご飯を覆うように並べられたトンカツだった。
食べ切れるのか不安な表情を浮かべる二人だったが、
マイルドなカレーとサクサクのカツがマッチして美味しく完食した。
最後に、有田焼の絵付け体験ができる「敏右工門窯」さんへ。
マグカップからお皿までたくさんの種類があり、
好きなものを選んで絵付けできる。
鉛筆で下書きした後、陶器用の絵の具で色をつけていく。
オリジナルの器が作れて大満足の二人は佐賀県を後にした。
皆さんもぜひ、宇宙と絵付け体験、デカ盛りグルメを
堪能しに佐賀県を訪れてみてはいかがだろうか。
アンケート:こちら
会報誌「さくらもち」10月号:こちら
関連記事
-
2022.05.13
【今だけ半額以下!】ゴクゴク飲める青汁で疲れ知らずの新習慣を始めませんか?
≪本日解禁≫疲れやすい・栄養不足の方へ! 通常4,536円(税込)のところ 初回定期価格≪48%OFF≫2,340円(税込) ↓ ↓ キャンペーン限定 ↓ ↓ … -
2022.05.06
【ほっこり漫画 第二話】おとうさんと福〜おふろのとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 先月から始ま… -
2022.05.02
小アルカナカード2:ペンタクル(金貨)
タロットの中で小アルカナカード(ワンド・ペンタクル・ソード・カップ) は4つの特徴持っています。 ワンド:火 ペンタクル:地 ソード:風 カッ…
新着記事
-
2022.05.27
【注意喚起】悪質な詐欺サイトにご注意ください。
平素よりさくらの森をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊社の会社情報等を流用し、詐欺行為をはたらく悪質なサイト… -
2022.05.26
無理なく続けるおすすめのダイエット法「足痩せ編」
こんにちは! 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨入りも間近ですが、 皆様いかがお過ご… -
2022.05.23
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.56】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフのイチオシラーメン店を取材。 ラーメン好きのスタッフ小柳とサンディ、さくらもちくんと 博多ラーメン3軒はしご… -
2022.05.18
わくわくがいっぱい♪これまでのお楽しみ企画をご紹介!
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ ゴールデンウィーク終わって、みんな最近は何しよる〜? ぼくはね、いちご大福ちゃんと一緒に、さくらの森のみん… -
2022.05.16
【5月だけ半額!】高濃度ビタミンクレンジングでエイジングケア!
【超お得】毛穴黒ずみ・角栓をスルっと洗浄! ナノビタミンカプセル配合のクレンジングが半額で手に入るのは今だけ! ココラルム マイルドクレン…