スタッフブログ
2021年11月18日
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【 Vol.50 】
さくらコンシェルジュ
今回の気まぐれ道中は、コンシェルジュ山本と大島で
福岡市にある「ゆう工房」さんへ行ってきました!
たくさんの緑に囲まれたお店はとても趣がある。
ドアを開けると、アンティークの家具や
味のある器のギャラリーが迎えてくれた。
福岡県福岡市にある「ゆう工房」。
ここでは、陶芸やレザークラフトなど様々な
手作りワークショップが体験できる。
今回は、風船に色和紙を貼り付けて作る
オリジナルの間接照明コースを選択した。
まずは、和紙を貼り付けるための風船を膨らませ、土台に仮とめする。
たくさんある和紙の中から好きなものを選んだら、
作りたい柄をイメージしながら水糊で貼り付けていく。

土台にとめている風船は完成したら逆さまにするので、
上下反対の柄をイメージしながら張り付けなければいけない。
それを聞いたコンシェルジュの二人は、「難しそう!」と
声をあげながらも、ワイワイと楽しそうに選んだ和紙を、
好きな大きさに切ったり破ったりしてイメージを形にしていく。
作業している時間は悩ましくも幸せだ。

柄が完成したら、ドライヤーで水糊を乾かしていく。
先生曰く、紙袋の中に風船を入れることで、
全体に温かい風が回るため、乾くのが早いらしい。
和紙が白っぽく変わり、硬くなったら完成の合図。
先生に最終チェックをしてもらい、電球を通すための穴を開けたら完成。

「せっかくだから点灯式をしましょう!」と言って頂いたので、
部屋を暗くし、電気を通す。
光が灯ると先程まで見ていた姿から変わり、「わぁ!」という声があがる。
温かくも優しい色に光る照明は、私たちの心を癒してくれた。
体験した二人も満足そうに写真を撮り、教室を後にした。

ゆう工房は、福岡以外に東京や大阪にも店舗がある。
福岡店は、一階がカフェで二階が体験教室になっているので、
体験の後にカフェでゆっくりできるのも魅力だ。

木を基調とした落ち着く雰囲気で、猫やクマの形をした
ドリンクの器を選べたり、手作りの雑貨もたくさん置いてあるので、
<div”>気に入ったものがあれば購入もできる。


皆さんもぜひ、ちょっとした気分転換に
間接照明作りを体験してみてはいかがだろうか。

ゆう工房・Cafeゆう公式HP:こちら
インスタグラム:こちら
アンケート:こちら
会報誌「さくらもち」11月号:こちら
関連記事
新着記事
-
2023.02.01
【応募者全員にプレゼント付き♪】 我が家のペット自慢大会を開催します!
こんにちは、さくらの森の奥です。 年が明けたと思っていたらもう2月…早いですね。 2月は1年でもっとも短い月ということで、 「2… -
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n…