スタッフブログ

2018年03月14日

【美めぐり習慣の工場見学に行ってきました\(^o^)/】

益満(企画)

益満(企画)

 

こんにちは♪
3月に入り、近頃は温かい日も増え、春の訪れを感じますね♪♪
「早くお花見がしたいな〜」と桜の開花を待ち遠しく思います(*^^*)

ちなみに福岡の桜の開花予想は3月18日、
満開予想は3月27日だそうです❀❀ ワクワク!!

 

さて、今回は、さくらの森スタッフで行ってまいりました
『美めぐり習慣』の工場見学についてお話させていただきます\(^o^)/

 

美めぐり習慣ができるまで


美めぐり習慣が出来上がるまでの過程を見学させていただきました♪
粒の形が出来上がると、大きさ、硬さ、などを手作業で
細かく丁寧にチェックされていました!!驚きです!!
 
※後ろに入り込んでいるのは工場見学についてきたさくらもち君です。笑
 

その後の梱包の際も、粒数、汚れなど、作業される方が目で一つ一つ確認
しています。

 

安全性へのこだわり☆

工場では、食品GMP衛生基準(※)に準拠して管理を行っています。

『お客様の口に入る製品を製造している』という意識を常に全員が持ち、
日常の健康管理は指先の怪我、爪が伸びていないかなど、作業前のチェッ
クもかかさないそうです。
細かいところまで清潔さにこだわっているのがとても伝わりますね!

 

気になっていること、、聞いちゃいました!!

見学の後は、さくらの森スタッフから工場の皆様へ、質疑応答のお時間も
作っていただきました\(^o^)/

 

Q, 飲みやすい方法はありますか?

■先に水を口に含んだ状態で錠剤を入れる
 水を少し飲んで喉を潤し、もう一度水を口に含み、カプセルを浮かべる
 ようにして一気に飲み込む。

■オブラートを使用する
 
オブラートで包むことによって、喉の奥での引っかかりを防ぐ。
 液状タイプのオブラートもあるそうです。

 

Q, 作る過程においての工場のこだわり等はありますか?

お客様のニーズ(品質・納期)に答えられるような日々の作業などでも
改善できるところを模索しながら製造工程の向上に努めています。

お客様からよく頂く質問など、他にもたくさん聞くことができました!

 

工場見学を通して《安心してお客様に飲んでもらいたい》という、工場の
みなさんの強い思いがビシビシ伝わってきました!!!

そして、自信を持ってお勧めできる素晴らしい商品だと私たちも改めて
実感しました(*´o`*)

 

美めぐり習慣について


☑ひょっとして鉄分が足りない?

☑だるさ・疲れを感じやすい

☑冷えを感じやすい

☑健康的な髪の毛・爪を手に入れたい

☑肌をきれいにしたい

 

こんなお悩みをお持ちの方は、ぜひさくらの森スタッフまで
お気軽にお声掛けくださいませ。

詳細はコチラをご覧ください♪

http://sakura-forest.com/syouhin/bimeguri/index.html 

(※)GMPとは、Good Manufacturing Practiceの略で、原料の入庫から製造、出荷にいたる全ての過程において、製品が「安全」に作られ、「一定の品質」が保たれるように定められた規則とシステムのことです。

 

 

益満(企画)

この記事を書いた人

益満(企画)

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ