スタッフブログ

2022年01月18日

【開発ものがたり】ひざがらっく楽!
関節サプリ『あゆみ』がついにリリース♪

さくら便り

 

こんにちは、さくらの森です。

 

皆さま、お待たせしました!

昨年9月の『膝サポーター』の発売から遅れること3ヵ月。

ついにひざ関節サプリメント『あゆみ』が完成いたしました(^^♪

▶▶▶ 今すぐ気になる方はこちら

 

『あゆみ』開発のきっかけ

 

膝ケア商品開発のきっかけは、開発担当者である薦田(こもだ)と同居する祖父の悩み。

 

椅子から立ち上がる時や階段を上ろうとする時、しゃがむ時など……何か動こうとする度に膝が辛そうなのに気付き、どうにかしてあげたいと思ったことがきっかけでした。

 

もともとテニスが趣味だったおじいさん。

膝の痛みが原因で激しい動きができなくなり、大好きなテニスをやめてしまったそうです。(/o\)

 

「膝の痛みで趣味をあきらめてほしくない、またテニスを楽しんでほしい。」

 

その想いから薦田は、ただ膝の違和感を軽減するだけではない、健康でアクティブな毎日のためのサプリメントを作ろうと決意しました。

 

さくらの森のお客様からも寄せられる悲痛なお声。

「思うように動けないのが辛い」

「何か関節にいいものを作ってほしい」

そのようなお声をたくさん耳にしていました。

 

ズキズキと続くひざの違和感をなんとかしたい。

でも本当は、気持ちよく立ち上がり、何も気にせず自由に歩きまわり、好きに体を動かしたい!

 

自分の力でしっかりと歩き、趣味を思いっきり楽しめるようにするにはどうすればいいか。

考え続けるなかで、根本からしっかりとケアするサプリメントとスムーズな動きを物理的にしっかりとサポートする物の両方が必要だと感じました。

 

そうして、『ひざ関節サプリメント』グラつきとスムーズな歩行を支える『膝サポーター』の商品開発がスタートしたのです。

 

▲【膝サポーター開発ものがたり】はこちら

 

本日は、ひざ関節の根本原因を徹底ケアすることを念頭に開発した機能性表示食品『あゆみ』のこだわりポイントについてご紹介いたします!

 

『あゆみ』のこだわりポイント

 

そもそも膝が痛くなるのは、軟骨がすり減って関節の骨同士がぶつかり、炎症を起こすから。

だから、軟骨のすり減りをSTOPさせることが大切なのです!(>_<)

 

軟骨のすり減る原因①

加齢により軟骨細胞数は減少して軟骨成分を作れなくなり、20代に比べ40代では約1/2、60代では約1/3にまで減少してしまいます。

 

軟骨のすり減る原因②

加齢や運動不足により、ひざ関節をサポートする筋肉や靭帯が衰えると関節を支えることができず、軟骨同士が摩耗しやすくなります。

 

軟骨のすり減る原因③

ひざには、歩く時は体重の2〜3倍、階段の上り下りでは体重の6~7倍もの負荷がかかります。

これらの負荷が膝関節にかかることで、軟骨がすり減ってしまいます。

 

 

これら3つの原因はそれぞれ密接に関係しており、より膝の違和感が強くなる悪循環を作り出してしまうのです!

 

重要なのは、膝の違和感だけでなく、筋力の維持と体重の減少(脂肪の燃焼)すべてをケアすること。

 

そこで、あゆみはこの根本原因3つすべてに同時にアプローチし、悪循環を断ち切ることができる成分にこだわり、たどり着いたのが「北海道産のサケ鼻軟骨由来のプロテオグリカン」「ブラックジンジャー由来のポリメトキシフラボン」の組み合わせでした。

 

日本初!3つにアプローチする機能性表示食品

 

【関節】軟骨の保護や膝関節の可動性の改善に役立ち、ひざの違和感を軽減!

【筋肉】年齢とともに低下する脚の筋力に作用して、歩く力を維持!

【脂肪】脂肪を消費しやすくする作用により、腹部の脂肪を減少!

 

2大機能性成分「プロテオグリカン」「ポリメトキシフラボン」の組み合わせで、3つの機能性を取得しました。

ちなみに、この関節・筋肉・脂肪での組み合わせは、日本初\(^o^)/

 

さらに!

「関節&靭帯成分」「やわらぎ成分」「16種類のビタミン・ミネラル」といった、ひざ関節の悩みをさまざまな角度から徹底ケアするサポート成分を配合して、ついに自信をもって日本一と思える商品が完成したのです(>_<)

 

 

高齢になっても制限や不自由を感じず、まだまだ人生を楽しんでほしい。

 

そんな『あゆみ』のこだわりぬいた実感力が、健康でアクティブな充実した日々のお役に立てれば幸いです♪

 

機能性表示食品 あゆみ

 

通常価格 6,560円(税込)

初回定期価格 1,980円(税込) 約70%OFF!

▶▶▶ 詳しくはこちら♪

 

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ