スタッフブログ
2022年04月25日
お絵描きクイズー解き方―
mouri
こんにちは、
さくらの森の毛利です。
今回は、さくらもちに隔月で掲載している「お絵描きクイズ」の解き方のコツをご紹介します♪
ぜひ楽しんでください(^^)
解き方のルール
① タテ列・ヨコ列、それぞれ数字の数だけマス目を連続して黒く塗ります。
② 2つ以上数字がある場合は、その順番通りに、それぞれの数字の数だけ連続してマス目を塗ります。
③ 数字と数字の間は「かならず1マス以上」空けます。
例題:実際に解いてみよう♪
早速、下の例題を解いてみましょう。
さて、どんな絵柄が出てくるでしょうか?
まずは、一番大きい数字をチェック!
例題は一列が10マスなので、10の数字がある列は全部塗ることができます。塗り終えた数字は×などを書いて消していきましょう。(数字は後で確認できるように、塗りつぶさないようにしましょう。)
確定した白マスには×印をつけよう!
この塗り方しかできないというところを塗っていきます。市場上の列の数字は6なので、黒マスは6個連続します。
同様に右端から、数字の数だけ連続して黒マスを塗ります。
数字の数だけ黒マスが連続したら、その隣は必ず白マスになります。白マスが確定するところには×印をつけ、確定した数字は消していきましょう。
同様に縦の列も白マスが確定するところには×印をつけ、使った数字は消しましょう。
数字を使い切った列は、それ以上塗ることはできません。残っている空白のマスに×印をつけましょう。
塗りつぶせるマスををどんどん探そう!
×印のマスが増えると、黒マスの考えられる範囲も絞られていきます。この塗り方しかできないというところを探していきましょう。
塗れば塗るほど確定できるマスが増えていきます。1回見た場所でも、何度もチェックしなおしましょう。
終わったと思っても最後まで慎重に!縦の列と矛盾がないか、数字はきちんと使い切っているかを確認して終了です♪
出来上がった絵は……コーヒーカップが完成です♪
今回の解き方以外にも、もっと効率の良い解き方がたくさんあります。コツをつかんで自分なりの解き方を増やし、お絵描きクイズを楽しんでくださいね!(^^)
解き方のコツ
【コツ①】残っている数字と間に入る空白の数を足したときに、残っているマスの数になる列を探しましょう。
下の例では、残っている数字が(5・1・2)です。間に必ず1マス以上の空白が入るので、5+1+1+1+2=10マスが必要になります。残っているマス目が10マスなので、塗り方が確定します。
【コツ②】残りのマス数の半分以上の数字が残っている列を探しましょう。
下の例では、上端から塗ると仮定して6マス塗った時と、下端から塗ると仮定して6マス塗った時に重なる部分ができます。その部分はどのような場合も必ず塗れるマスになります。
数字が2つ以上ある時も同様です。
【コツ③】塗るマスを仮定する。
下の例のようなとき、端の列(今回は一番上の列)の数字の位置を仮定して、矛盾する可能性を消す方法もあります。
一番上の列に注目して考えた時、左に寄せても右に寄せても重なるところはありません。このようなときに、左に寄せた場合どうなるか、左に1マス空けて始めたらどうなるか……と、順番に仮定してみると、次の7パターンが考えられます。
それぞれの場合について、縦の列を考えると……
①②⑤⑥⑦は矛盾が生じるため、可能性としては③④だけが残ります。その結果、黒マスで塗れる可能性は……
上記のようになります。あとは、塗れた場所をもとに、どんどん確定させていきましょう♪
以上、よく使うテクニックを一部ご紹介いたしました。
基本的にはこれらの組み合わせになりますので、自分の得意な解き方を見つけてくださいね♪
関連記事
-
2022.05.06
【ほっこり漫画 第二話】おとうさんと福〜おふろのとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 先月から始ま… -
2022.05.02
小アルカナカード2:ペンタクル(金貨)
タロットの中で小アルカナカード(ワンド・ペンタクル・ソード・カップ) は4つの特徴持っています。 ワンド:火 ペンタクル:地 ソード:風 カッ… -
2022.04.26
小アルカナカード1:ワンド(棍棒)
タロットの中で小アルカナカード(ワンド・ペンタクル・ソード・カップ) は4つの特徴持っています。 ワンド:火 ペンタクル:地 ソード:風 カッ…
新着記事
-
2022.05.23
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.56】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフのイチオシラーメン店を取材。 ラーメン好きのスタッフ小柳とサンディ、さくらもちくんと 博多ラーメン3軒はしご… -
2022.05.18
わくわくがいっぱい♪これまでのお楽しみ企画をご紹介!
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ ゴールデンウィーク終わって、みんな最近は何しよる〜? ぼくはね、いちご大福ちゃんと一緒に、さくらの森のみん… -
2022.05.16
【5月だけ半額!】高濃度ビタミンクレンジングでエイジングケア!
【超お得】毛穴黒ずみ・角栓をスルっと洗浄! ナノビタミンカプセル配合のクレンジングが半額で手に入るのは今だけ! ココラルム マイルドクレン… -
2022.05.13
【今だけ半額以下!】ゴクゴク飲める青汁で疲れ知らずの新習慣を始めませんか?
≪本日解禁≫疲れやすい・栄養不足の方へ! 通常4,536円(税込)のところ 初回定期価格≪48%OFF≫2,340円(税込) ↓ ↓ キャンペーン限定 ↓ ↓ … -
2022.05.11
初夏が旬の食材「アスパラガス」の選び方と栄養価
こんにちは、さくらの森の添田です。 旬の食材についての情報をお届けするこのコーナー、 今回は、春に旬を迎える「アスパラガス」についてご紹介…