からだのこと
スタッフブログ
2022年04月19日
無理なく続けるおすすめのダイエット法!
西野
初めまして。こんにちは。
入社2年目のさくらの森の西野です。
4月も半ばを過ぎましたが、
新年度の慌ただしさは落ち着きましたでしょうか?
私は、入社2年目になり、少しずつ環境にも慣れてきて、
ようやく時間と心に余裕を持てるようになってきました(^ ^)
そこで、今まで何かと言い訳をつけて
やめていたダイエットを再開しました!
学生の頃から何度もダイエットをしてきましたが、
リバウンドの繰り返し……
今までの反省を生かして、
今回は過度な食事制限は行っていません!
やっぱり好きなものを食べながら
ダイエットをしないとなかなか続きませんよね♪( ´▽`)
ただし、食事制限の代わりに今回は大きく2つのことを実践しています。
①生活習慣の見直し
②ダイエットサプリメントを飲む
では、実際にどんなことをしているか
お話ししていきたいと思います。
①体を冷やす生活習慣をやめる。
私は、まず体を冷やす生活習慣を見直しました。
なぜかというと、
身体を冷やしてしまうと血行が悪くなり、
その結果、代謝を下げてしまうことに。
代謝が落ちると痩せにくく、
ダイエットをしても効果が出にくいのです。
私が実際に辞めた習慣を今回は3つピックアップしてご紹介します!
・シャワーで済ませず、最低15分は半身浴。
身体を温めたいからと言って、熱いお風呂はNG。
瞬間的に身体は温まりますが、
身体が体温を調節しようと一気に汗をかいてしまい、
お風呂を出た後に体温が下がりすぎてしまいます。
ポイントは、38度から40度くらいのお湯の温度で、
15分程度じっくり半身浴をして身体を温めることです!
・冷たい飲み物、食べ物を取りすぎない。
できれば、常温の飲み物を飲むようにして、
冷たい食べ物を食べ過ぎるのは避けるようにしました!
でも、冷たい物を食べないでおこうと思っていても、
どうしてもアイスが食べたくなる時があるんですよね…
そういう時は、アイスを食べた後に暖かい飲み物を飲むようにしました♪
それだけでも違うんですよ^ ^
私は、自分に厳しくしすぎるとどうしても続かないので、
こんな風にときどき甘やかしています(笑)
・軽い運動を取り入れる。
体を動かさないと、血液の巡りが悪くなり体を冷やしてしまう原因に。
ウォーキングしやすい季節になってきたので、
通勤通学、お買い物の際に歩いてみるなど、
日々の生活に15分くらい軽い運動を取り入れましょう!
私は電車通勤から自転車通勤に変えました♬
おかげさまで、会社に着いたら一人だけ汗だくです(笑)
もし身体が冷えるような習慣がある方は、
できることから少しずつ一緒に改善していきましょう(^^)
②ダイエットサプリを飲む
私は、最近新発売したダイエットサプリメントを飲み始めました!
私が飲み始めたのは、
元98kgのスタッフが本気で作った
世界初のダイエットサプリ『BURNiBO -バニボ-』。
私はこのサプリメントを、
開発段階からすごく楽しみにしていました(^o^)
バニボは、
脂肪燃焼と脂肪分解を同時にアプローチしてくれます。
実は、「燃焼と分解」を兼ね備えたサプリメントは
世界初(※)なんです!
※お腹の脂肪と、脂肪燃焼の2つに働きかける機能性表示食品としての初の届出受理。
(世界初!なんて聞いたら飲みたくなっちゃいますよね(笑))
脂肪を燃焼したとしても、脂肪を分解しないと、
脂肪は体内に蓄積されてしまうんだとか…。
だから、痩せるためには同時にアプローチすることが大切なんです。
私は、冷え体質なので、
代謝が悪くなかなか汗をかかないんですが、
バニボを飲み始めて1ヶ月。
毎日たったの3粒飲むだけで、
運動中にたら〜っと汗をかいてびっくりしました!
ちなみに、バニボを12週間飲み続けると、
お腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を減らす機能があることが
報告されているんです。
今後の変化にも期待して飲み続けてみます♪
ダイエットはまだ始めたばかりですが、
少しずつ体の変化を感じれているのがとっても嬉しいです。
私は、絶賛!自己肯定感爆発中!(^o^)
理想の姿になれるように、
今後も継続して頑張っていきたいと思います!
私のダイエットの成果も含め、
ダイエットに良い情報などを発見したときは、
また、シェアさせていただきますね(^^)
では、また会える日まで一緒にダイエット頑張りましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
BURNiBO -バニボ-(90粒入)
通常6,151円(税込)のところ
↓ 68%OFF ↓
初回定期価格 1,980円(税込)+送料無料
※2回目以降は2ヶ月毎に2袋を7,960円(税込)でお届けいたします。
▼ 詳しくはこちら ▼
関連記事
-
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見… -
2023.04.22
【エピソード&当選者を発表します♪】 我が家のペット自慢大会
こんにちは、さくらの森です。 福岡では新緑が美しい季節になってきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 外を散歩するのに気持…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…