からだのこと
スタッフブログ
2022年05月26日
無理なく続けるおすすめのダイエット法「足痩せ編」
西野
こんにちは!
美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、
入社2年目の西野です。
梅雨入りも間近ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
梅雨はなんとなくカラダが重だるくなってしまいませんか?
実はそれ、女性の大敵「むくみ」が大きく関わっているんです。
湿度の高い梅雨は、
体の水分が蒸発しにくく、
余分な水分や老廃物が溜まりやすくなってしまいます。
梅雨が始まってカラダが重だるくなる前に、
今のうちにできるだけ「むくみ」ケアしておきたいですよね。
今回は、むくみに悩んでいる方にも
お役に立てる内容となっておりますので、
ぜひ最後までご覧ください(^^)
さて、本日は先月に引き続き
私が行っているダイエット「足痩せ編」を
ご紹介します。
▼前回の内容はこちら
自分の体型に自信を持てない私は、
いつの日からか自分の体型を隠すためにズボンやロングスカート、
オーバーサイズの洋服を着るようになっていました。
でも今年の夏こそは、好きな洋服を着たい!
その一心で私は、ダイエットを頑張っています。
白Tシャツにジーンズというシンプルな洋服を着こなせる女性になりたいんです(笑)
私がなかなか足が細くならない理由は、
「むくみ」が原因であることがわかりました。
・夕方にはいつも足がパンパン
・靴下の跡がなかなか消えない
なんてことが日常茶飯事。
今では、むくみもだいぶ解消されて
足がだいぶスッキリしてきたんです(^^)♪
そこで、今回は、私が実践してよかったと思う
「むくみ解消」の方法をお話しします!
以下の2点についてお話ししていきます。
①隙間時間を活用した「ながらケア」
②むくみ・冷え・脂肪にアプローチするサプリメントを飲む
①隙間時間を活用した「ながらケア」
私は、どうしても毎日30分運動する!など、
運動の時間を設けるのはなかなか続けられないので、
「隙間時間を活用したケア」を意識するようにしています。
むくみを解消するために大切なことは、
「めぐりをよくして、余分な水分、老廃物を溜め込まないこと!」です。
そのために、実際に私が行っていることを3つご紹介!
その1)座りながら足裏のツボを刺激
足の裏にはたくさんのツボがあり、刺激することで、
足の血行を改善することで血液が押し流され、
全身の血行を促進できると言われています。
私はいつもテレビを見ながら、
足裏でコロコロしています。笑
その2)隙間時間を利用して、ふくらはぎの運動
ふくらはぎは、「第二の心臓」と呼ばれ、
下半身にある血液やリンパ液を流すポンプの役割を担っています。
同じ姿勢を続けていると、
めぐりが悪くなりむくみに繋がるので、
定期的に筋肉を動かしてあげることが大切です。
《方法》
握りこぶし1つ分足を開き、
左右のかかとをできるだけ高く上げて戻します。
1秒で1往復の速さで10回した後、
1秒で2往復の速さで20回、計30回が目安。
歯磨き中や料理中など有効活用しましょう!
その3)リンパマッサージ
リンパが滞ると、老廃物を溜め込んでしまいます。
そのため、スキンケアの際に、
リンパをしっかりと流すことを意識しています。
その際に、私が使っているおすすめの
ボディーケア商品をご紹介させていただきます。
キュアパッションという、
引き締め効果のある成分が配合されている、
ハーバニエンス ボディミルクです。
36種類の天然美容成分を贅沢に配合!
シリコン、合成香料、そのほか鉱物油、
パラベン、合成着色料不使用です。
水一滴にまでこだわった独自処方で、
肌が敏感な方や、小さいお子様でも
安心してご使用いただけます!
▶︎詳しくはこちら
この商品、
冬でも満足できるくらいしっかり保湿されるのに、
夏に使用してもベタつかないんです!
リラックスできる香りで、
伸びもよく、マッサージにも最適なのでずっと愛用しています^ ^
②むくみのサプリメントを飲む
私は、入社してから、
カラダや栄養についてたくさん勉強していると、
あれも飲みたい、これも飲みたいと、
気づけばサプリメント漬けの毎日です笑
その中でも、
私が愛用しているサプリメントがこちら!
スラレグは、日本で初めて認可された(*1)
むくみ(*2)・冷え(*3)・脂肪(*4)に同時にアプローチする
機能性表示食品なんです!
冷えはむくみの原因に、むくみは脂肪に繋がる…
という負のループに。
美脚に憧れるのであれば特に、
同時に対策を打つことが本当に大切なんです!
冷えある!むくみある!美脚に憧れる!
もう、私のために作られたサプリメントなんじゃないかって思いました(笑)
ちなみに、6月24日まで限定で
購入者全員に「着圧ソックス」がついてくるキャンペーンを行っています!
まだお試しされたことのない方は、この機会にぜひお試しください。
▶︎詳しくはこちら
私もスラレグを飲み始めて4ヶ月。
本当に足のスッキリ感が全然違います!
夕方になるとむくんで足が痛くなることが
日常茶飯事だった私にとって、
本当に救世主が現れた!って感じでした。
これからも飲み続けて様子をみていきたいと思います(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
私と一緒にダイエットを頑張ってくれる方が
増えるととても嬉しいです!
また来月お会いしましょう!
Slaleg-スラレグ-(90粒入)
通常5,781円(税込)のところ
↓ 74%OFF ↓
初回定期価格 1,480円(税込)+送料無料
6月24日までの1ヶ月間限定!
購入者全員に「着圧ソックス」プレゼント!
▶︎ 詳しくはこちら
※2回目以降は2ヶ月毎に2袋を7,960円(税込)でお届けいたします。
*1:ヒハツ由来ピペリン類、茶カテキン(ガレート型カテキンとして)組み合わせ2021年11月時点
*2:脚のむくみが気になる健常な女性の夕方の脚のむくみ(病的ではない一過性のむくみ)のこと。
*3:冷えによる末梢(手)の皮膚表面温度の低下のこと。
*4:肥満気味の方のお腹まわりの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を低下させ、泰淳の現象をサポートし、高めのBMIを低下させること。
関連記事
-
2023.07.30
いよいよ夏本番!夏バテしない対策方法をご紹介
こんにちは! さくらの森の亀川です。 梅雨が明け、夏本番を迎えているところも 多いのではないでしょうか? 気象庁によると、今年は全… -
2023.07.28
有田焼のろくろ体験&ランチで心身ともに満たされる【気まぐれ道中vol.70】
今回の旅先は、 福岡市から車で約1時間半の場所に位置する 佐賀県の西松浦郡有田町。 「有田焼」の発祥地であるこの町には、 至るところ… -
2023.07.06
【ほっこり漫画 第十六話】おとうさんと福〜おやつのとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…