スタッフブログ
2018年06月01日
林潤泉先生の四柱推命 【あなたの今月の運勢は? 6月】
さくら便り
こんにちは、さくらの森の門脇です(^_^)/
6月といえば梅雨に衣替え、紫陽花と季節の変化を感じる季節ですね!
私は毎日出勤する際に、たくさんの登校中の小学生と会います。
その子たちもそろそろ半袖、半ズボンに長靴、レインコート…
など梅雨らしさを感じる服装に変化するのでしょうね。
かわいらしい光景を目にしながら今月も楽しんでいこうと思います♪
さて、早速今月の四柱推命にいってみましょう!\(^o^)/
今回も林潤泉先生に占って頂きました。
気になる今月のあなたの運勢はいかに・・・!?
【1月生まれ】ラッキープレイス:遊園地
<視野を広げる月>
独りよがりになりやすくなります。自分だけの判断に捉われずに、多方面に物事を考えてみましょう。
【2月生まれ】ラッキープレイス:温泉スパ
<生活習慣の見直しの月>
急がしさに任せて生活が乱れていませんか?少しでもいいのでスケジュールを見直し、食生活、睡眠のリズムを整えてください。
【3月生まれ】ラッキープレイス:最寄り駅
<精神的に行動する月>
あれこれ考えるより、一度行動してみませんか?動いていくうちに流れが出来て、スムーズに物事が解決するでしょう。
【4月生まれ】ラッキープレイス:1人カラオケ
<失言に注意の月>
つい、思ったことを口に出してしまいそうです。後悔しても後の祭りです。少し時間を置いて発言しましょう。
【5月生まれ】ラッキープレイス:花屋
<プラス思考の月>
何事にも前向きな気持ちが周囲に伝染していきます。みんながハッピーな気持ちになれますので、楽しく過ごしていきましょう。
【6月生まれ】ラッキープレイス:インテリアショップ
<目標達成の月>
周囲の応援もあり、思いがけず目標達成に手が届きそうな兆しがあります。感謝の気持ちを持ってもう一踏ん張りしましょう。
【7月生まれ】ラッキープレイス:フィットネスジム
<充分な休息が必要な月>
体力、気力が疲労していませんか?今はしっかり休息してください。また直ぐに忙しくなりそうです。
【8月生まれ】ラッキープレイス:プラネタリウム
<迷いの月>
色々と考えがまとまらずに迷ってしまいそうです。人に流されず、自分の意思がまとまるまで待ちましょう。
【9月生まれ】ラッキープレイス:イベント広場
<助け合いの月>
必要とされたら進んで手を差し伸べましょう。何事もお互い様です。喜んで引き受けると、必ず返ってくるでしょう。
【10月生まれ】ラッキープレイス:図書館
<種まきの月>
今やるべきことから目を逸らさないで、コツコツと真っ直ぐに未来に向けて努力しましょう。収穫が期待できるでしょう。
【11月生まれ】ラッキープレイス:ライブハウス
<直感を信じる月>
心の声を信じて行動することで、運が開けるでしょう。ワクワク感が楽しみになるでしょう。
【12月生まれ】ラッキープレイス:カルチャースクール
<得意分野を活かす月>
経験や知識、自分の強みに自信をもって披露しましょう。今までと違う一面を見せることで評価アップ間違いなしです。
いかがでしたか?
私は1月生まれなので、「視野を広げる月」だそう。
意識して多方面で物事を考えてみようと思います(^_^)
今月も皆様にとって素敵な月になりますように・・・☆★
【お問い合わせ先】
あたる集団 占い塾
四柱推命鑑定士 林潤泉
関連記事
-
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見…
新着記事
-
2023.06.06
【ほっこり漫画 第十五話】おとうさんと福〜散歩から帰ったとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え…