スタッフブログ

2017年10月23日

毎日に華の彩を。【華の暮らし 10月号】

さくら便り

「もっとお客様とのつながりを深めたい」

「何かを通してお客様と楽しくお話しできたら」

今までコンシェルジュとしてたくさんのお客様とお話しする中でこのような想いが芽生えました。

 

そこで誕生したのがこの企画。

幼少期から教室にも通っていたほど大好きな生花の経験を活かして、生花の楽しさ、花の美しさをお届けできればと思っています。

また、このコーナーを通して、さくらの森を感じ、その瞬間瞬間を皆さまにも楽しんでもらえたら嬉しいです。

 

さて、今回はガラスやかごバックをを使用した生花をご紹介します。

自宅に飾るだけで一気に華やかになりますよ。

是非お試しください。

 

【使った花】

・アストランティア 白

・トルコギキョウ ピンク

・カーネーション スモーキーピンク

・スモークグラス 緑

・エリンジューム 紫

 

 

ガラスの器に生けるのって、実はとっても難しいんです。

それは、表面がツルツルしているために茎がすべってとまらないから。

 

そんな時は透明の花留めを入れると収まりが良くなってとても生けやすくなります。

プラスティックの花留めがひとつあるといろいろ使えて便利ですよ♪

 

今回は普段はあまり使わないバカラのグラスを使って生けてみました!

同じ花材でも、透明のガラスに生けるとすっきりした印象ですが、かごバックに生けると温かみが出て雰囲気が全く変わりますね。

 

毎日、気分を変えて器も身近にあるものを利用して愉しむと面白いですよ!

 

次回は冬にぴったりの生花をご紹介したいと思います。是非楽しみにしていてくださいね。

 

 

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ