スタッフブログ
2018年08月07日
お日さまと実験☀【さくらスクールvo.9】
さくら便り
暑い。溶けそう
→クーラーをポチ
→寒い。凍えそう
→クーラーを切る。
→暑い。溶けそう に戻る
最近このパターンを繰り返している、
さくらコンシェルジュの竹内ですΣ(´∀`;)
暑いけど元気なキッズたちと、
たまには真面目にお勉強することにしました!
とは言っても、やっぱり何か作るのが楽しいですよね♪
ってことで
勉強しつつ、アクセサリーを作り、
自由研究を終わらせられる一石二鳥の8月のイベントでした!
▼8月 紫外線ビーズアクセサリー教室
【内容】
・紫外線についてお勉強
・実験とアクセサリー作り
・おやつ
紫外線って何だろう?
紫外線が何かを勉強する子どもたち。
お日さまから出ている紫外線を僕たちは浴びているけど、
体にどんな影響があるの?
日焼けの仕組みや紫外線の種類について学んでいます。
必ずしも悪いものではないけれど、
浴びすぎると体によくないから気をつけないといけないね!
紫外線を見てみよう!
ということで紫外線ビーズを使っての実験とアクセサリー作りをしました。
基本材料
(アクセサリー)
紫外線ビーズ
紐
その他ビーズ
(実験用)
日焼け止めクリーム
セロファン(赤・青・黄・緑・透明)
サングラス(100均の99%UVカット)
カップ3つ
アクセサリーの作り方
ピアノ線や釣り糸など丈夫で結びやすいものにビーズを通して結ぶだけ!
実験方法
今回は紫外線ビーズ(紫外線に反応すると色が変わるビーズ)の色の変化が様々な条件でどう変わるかを実験しました!
①コップ型にした色付きセロハン
→何色が防げる?何色が通しやすい?
②日焼け止め(安いもの・高いもの・スプレーなど数種類用意すると違いが分かって面白い)
→塗った方が紫外線を防いで色が変わりにくいのかな?
高い方が安い方より効果があるのかな?
③サングラス(色の違うもの)
→サングラスは光だけでなく紫外線も防げるの?
色によってどう違うの?
④水中(真水・塩水・色水など変えてみても良いかも)
→人もプールや海に入るけどれくらい影響があるのかな?
※写真を撮り忘れました(^_^;)
⑤黒い画用紙・白い画用紙の上
→結果は変わる? どっちが紫外線を受けやすい?
お気に入りのアクセサリーは作れたかな??
〜今後のイベントのご案内〜
9月20(木) クリスタルアクセサリー教室(対象:おとな)
一部:14:00~
二部:18:30~
(2時間程度)
参加費:1人3,000円(予定)
※写真はイメージです
10月27(土) 子どもパステル和(なごみ)アート教室(対象:子ども)
11:00-12:30
参加費:1人1,000円(予定)
※写真はイメージです
▼お申し込みはコチラ▼
https://coubic.com/sakuraschool
※内容と日程は変更になる場合もございますので、ご了承くださいませ。
※詳細は上記ページに記載されております。その他ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
https://m.facebook.com/events/212081042794191/
☆さくらスクール☆
ご参加お待ちしております\(^o^)/
こども向けのイベントではフォトブースがあります。
お子さんと「食育」や「もの作り」を通して、親子の時間を作るきっかけにしませんか?
おとな向けイベントではリラックスしながら新しい趣味を見つける時間を一緒に作っていきたいと考えています。
少しでも皆様のより楽しい毎日のお手伝いができたら幸いです。
まだ福岡のみでの開催ですが、ご参加お待ちしております^^
次回の投稿でもイベント報告をする予定です!
▼お問い合わせ先▼
mail:sakuraschool@sakuraforest.co.jp
担当:門脇・田廻・竹内
関連記事
-
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見… -
2023.04.22
【エピソード&当選者を発表します♪】 我が家のペット自慢大会
こんにちは、さくらの森です。 福岡では新緑が美しい季節になってきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 外を散歩するのに気持…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…