スタッフブログ

2018年08月16日

【極み職人 vol.10】自然との相乗効果が  究極のセラピー空間を産む

さくら便り

毎月芸術的な職人技とその人柄に迫るこのコーナー『極み職人』。

私たちの身近には、職人ならではのこだわり、極めた技、その背景にある魅力的な人柄をお持ちの方が多くいらっしゃいます。

そんな方々をご紹介し、職人としての想いに触れることで、新たな発見、刺激や気づきになるコーナーになれたら嬉しいです。

 

今回ご紹介させていただく職人さんはこの方!

糸島ファスティング施設 セルラボ

細胞美人研究家 かねやまたかこさん

今回の匠は、内と外の両側から身体をリセットさせる「細胞美人研究家」かねやまたかこさん。しばらく空き家だったという建物を改装した、なんとも不思議な空間、ファスティング施設「セルラボ」をお訪ねした。

 

なぜ、糸島の地で

 

ここ、糸島市火山は渡り鳥の中継ポイント。豊富な鳥の種類がいる自然に囲まれたところ。
 「糸島の地を選んだのは、この建物との出会いが大きな理由です」と自分たちで古民家を改装した建物を見上げて、かねやまさんが言った。

クラウドファンディングのご縁で集まった方々の協力で完成させた家屋には、そこでヨガをしたいとかねやまさんがこだわった3メートル幅のウッドデッキもある。

 

 

細胞を入れ替える

「『街中で美味しいものを食べたり、ショッピングしたりしている休日を、代わりにここで過ごすことで疲れの取れ具合が違って、週明けの体の調子が軽い』と言ってくださいます」

話は、かねやまさんのお仕事のことに入っていく。
 「私は肩書きを細胞美人研究家としていますが、つまりその人の細胞を立て直したいんです。でないと、例え病気を治療しても原因は取り除かれず、またぶり返す。

 細胞を初期化することで、とても五感が鋭くなります。例えば匂いの質も変わってきますし、味覚が大きく変わる方もいらっしゃる。感覚がとにかく上がるので、仕事のパフォーマンス向上にも繋がります」 

 

甘酒ファスティング

細胞を入れ替えるには、まず不要なものを全部出すのが一番早い。かねやまさんはそれで、ファスティングを推奨するようになったという。

 「でも、一般的にファスティングで使われている酵素ドリンクは高価。その国で一番パワフルな菌は、その国の主食に宿ると言われています。

 なので、日本人にぴったりの麹菌を活用した甘酒を試してみたんです。すると、いろんな悩みの症状が改善していく。甘酒だけなのにこんなに効果が出る菌の力、甘酒の力ってすごいなと感じています」

 自作の甘酒が私たちにも振る舞われた。

 ではどのようなカリキュラムなのか。

 「ここに来られる方に、身体全体をリセットして欲しいんです。
 まず、ファスティングで腸、中身をリセットします。携帯やネット環境、女性の方なら化粧も全て断ちます。期間中に口にするのは甘酒と白湯と塩だけ。

 食を断つだけでは足りないので、身体の巡りを整えるためにカイロプラクティックによって体の歪みをリセット。

 そして、ヨガや座禅、瞑想で心がリセットします。インドの伝統的なヨガを使っています。3つのリセットをして帰って欲しいんです」
 カリキュラムで、とにかく体を緩める、体をほぐすというのをひたすら5日間やるそうだ。

 

 

日常に戻っても

 

 でも、日常生活に戻ったら元の木阿弥のような気がしてお尋ねした。すると、「例えばジャンキーなものを食べても、私もたまに食べますが、相殺できる術を持っていたらいいのではと思っています。

 私はそれを甘酒で活用しているんですよ」とのことだ。ストイックなものを想像していたので、少し安心した。
 カリキュラムは甘酒や食事も一緒に作るので、得た知識を帰宅してからも利用してもらえる。
 「私が街中に出かけて指導することもできます。でも、自然の力には敵いません。人間の身体の仕組みには自然が大きく作用しているし、私は自然の助けをいただいているという感じです」

 かねやまさんは、まるで自然とのチャネラー。私たちの身体を自然な状態にリフレッシュさせてくれる匠だった。

 

お問い合わせ先

<糸島ファスティング施設セルラボ>

飲まず食わずの断食とは違い、消化に負担をかけない最低限の栄養素だけで消化器官を休ませるファスティング。セルラボではその栄養素として手作りの甘酒を活用している。

<住所>

〒819-1313 
糸島市志摩稲留859-1 

<MAIL>

celllabo.info@gmail.com

<Facebook>

https://www.facebook.com/i>toshima.fasting/

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ