スタッフブログ
2018年12月14日
さくらもちくんと行く。きまぐれ道中【vol.16】
さくら便り
今回は癒しの「キャンドル作り」に挑戦しました(^^)♪
想外の室内に、歓声があがる。外観はごく普通のシンプルなマンション。しかし、201号室の扉を開けると、天井からぶら下がるたくさんのドライフラワーや、素敵なキャンドルが所狭しと溢れている別世界だった。
今回訪れたのは、福岡市中央区今泉にある、キャンドルスタジオワン。キャンドル作りの体験ができる教室だ。西鉄天神駅から徒歩5分程度の場所にあるので天神で買い物をした後にでも気軽に立ちよることができる。
キャンドル作りは、定期的に通う本格的なコースか、1時間程度で完成させることのできる手作り体験のどちらかを選ぶことができる。体験コースは、何種類もあるキャンドルの中から作りたいものを選んで作れるため、何を作ろうか選ぶだけでもわくわくする。
作るキャンドルが決まったら、早速キャンドルに装飾するドライフラワーを選ぶのだが、そこがキャンドルスタジオワンでの醍醐味!なんと、店内にある大量のドライフラワーをハサミで切って使っていいのだ。あらかじめ材料が用意してある教室が多い中、そういうちょっとした工夫が、手作り好きたちの創作意欲をメラメラと刺激するのだろう。今回一緒に行ったさくらの森の、手作り好き女子たちは、みんなで盛り上がったのもつかの間、すぐにそれぞれが自分の世界に入り込み、黙々とキャンドル作りに没頭していた。
キャンドルを型に入れてしまうところまでが終われば、あとは冷えて固まるのを待つだけ。その間に出してもらえるオリジナルハーブティーとお菓子は、もはやそれだけを楽しみにカフェとして来たいくらい美味しい。お菓子は福岡のパティシエさんにオーダーしているもので、ハーブティーも店長さんのこだわりが詰まっているのだそう。手作りを愛し、温かみのあるものを求めてその教室に来る人たちはきっと、教室の内容だけではなく、そんな風に細かいところにまで思いが詰まっているところも好きで通って来ているのだろう。
わくわくと楽しみながら作ったキャンドルは、飾っておいているだけでも気分があがる。さらに、火を灯せば心休まるリラックスアイテムになる。今年の冬をさらに楽しむためにも、手作りキャンドル作りに挑戦してみてはいかがだろうか。
Aroma&Candle School
Candle Studio One
キャンドルスタジオ ワンは、九州初の“アロマとキャンドル”が本格的に学べるスクールです。非日常的な空間で、初めての方でも楽しめる体験レッスンから、本格的にキャンドル作りを学びたい方まで、幅広く楽しめます。キャンドル作りの楽しさ・奥深さをみなさまと共感しあえることを楽しみにしています。
営業時間:10時~17時
住所:福岡市中央区今泉1丁目17-21清水ビル201
電話番号:092-401-2132
関連記事
-
2023.07.30
いよいよ夏本番!夏バテしない対策方法をご紹介
こんにちは! さくらの森の亀川です。 梅雨が明け、夏本番を迎えているところも 多いのではないでしょうか? 気象庁によると、今年は全… -
2023.07.28
有田焼のろくろ体験&ランチで心身ともに満たされる【気まぐれ道中vol.70】
今回の旅先は、 福岡市から車で約1時間半の場所に位置する 佐賀県の西松浦郡有田町。 「有田焼」の発祥地であるこの町には、 至るところ… -
2023.07.06
【ほっこり漫画 第十六話】おとうさんと福〜おやつのとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…