スタッフブログ
2019年01月08日
「旬生酵素」のふるさと八街を訪ねて≪さくらの森ニュース≫
さくら便り
発売以来、好評をいただいている「まあるい旬生酵素」。
今回は、その「旬生酵素」に使われている野菜がどんなところで作られているのか見学に行きました。
場所は千葉県八街市にある有機JAS認定を受けている「八街ふれ愛オーガニックファーム」という農場。
こちらでは、子供たちが自然体験もできるシェア農園もさせています。
ここで、私たちの「旬生酵素」原材料の一部の野菜が育てられているのです。
街中から数十分車を走らせると、山の中に目指す農場が現れました。
都内からでも50分ほどだそうです。
畑に足を踏み入れると、そのこだわりはすぐにわかりました。
落ち葉の森を歩くようにフカフカです。化学農薬を使っていない土を手ですくい上げると、さらにその柔らかさが実感できました。
私たちは、実際に収穫体験をしてみました。
今回収穫したのは、さつまいもやカブ、大根、チンゲンサイ、レタス、白菜。
当日は天気も良好で、絶好の収穫日和。
子供の頃以来に土にまみれながら、気持ちいい汗をかきました。
農場のみなさんの野菜に対する知識は豊富で、畑仕事に不慣れな私たちにも丁寧に指導してくれました。
この人たちに酵素の原料となる野菜を作っていただいていると考えると、安心できますし、自信も持てます!
これからも「旬生酵素」をよろしくお願いします!!
文:與那覇
関連記事
-
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.06
【ほっこり漫画 第十四話】おとうさんと福〜お昼寝のとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見…
新着記事
-
2023.06.06
【ほっこり漫画 第十五話】おとうさんと福〜散歩から帰ったとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え…