スタッフブログ

2019年02月05日

睡眠・ストレスサプリ発売間近!!≪さくらの森ニュース≫

さくら便り

 今回は徳志会あさひクリニック、三浦一秀(みうらかずひで)先生に、睡眠についてのお話をうかがいました。

 

 三浦先生は、「心の健康を意識しない状態こそが健康」だとおっしゃっています。
先生によると、人間は日常的なストレスによって眠れないことがあるのは当然で、それに対して前向きに生きようという気持ちが湧くのが健康な状態なのだとか。

 弊社アンケートでは、1日の睡眠時間が6時間未満の方が約80%でした。厚生労働省では8時間睡眠を推奨していますが、これについて先生は「年齢にもよるが、6時間は必ずしも悪い数字ではない。睡眠の質が問われる時代だ」とのこと。
「それでも眠れない人には、眠れる環境を与えてあげること。また、その睡眠の質を上げるべきです。治療として薬などで眠らせるのも、場合によっては必要だと思います。でも、それが出来ない人は、サプリメントの利用もありだと思います」
と付け加えてくださいました。

 先生によると、睡眠を必要としているのは脳だけではなく、腸もその他の臓器も睡眠(食べていない時間)を必要としているのだとか。
心身ともに健康を維持するには、質の高い睡眠が必要なのだと再認識した時間でした。さくらの森からまもなく発売予定の睡眠・ストレスサプリも、きっとお役に立てるでしょう。

(文章:副島)

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ