スタッフブログ

2019年02月09日

【3/2 12:00 情報解禁!】とろあま焼き干し芋見つけました!

さくら便り

こんにちは、さくらの森の宮原です。

 

このページにきていただいた方だけに、一足お先に

《★美味しい情報★》をお届けします(*´▽`*)♪

 

▼とろあま焼き干し芋ご注文はこちらから

https://sakura-forest.com/lp/hoshiimo/cp_ot_01.html

 

 

私たちさくらの森は『ともに豊かに』のコンセプトのもと、

『心とカラダの健康』をお届けすべく、日本一だと思う商品づくりに努めています。

同時に、現在世の中にある良い商品を皆様へ発信していきたいと思っています。

 

 

そんな私が今回ご紹介するのが・・・

\\【ねっとり濃厚】とろ甘焼き干し芋!!//

お芋といえば、ビタミンB1・ビタミンC・ビタミンE・鉄分・カリウム・食物繊維をたっぷり含んでいるので、腹持ち抜群!

ダイエットにもおススメな食材で有名ですよね♪

そして、なにより美味しい・・・!

 

実は私、学生時代からずっとバッグに入れて持ち運ぶほどの干し芋通!(笑)

そんな私が今回ご紹介する干し芋はコチラ!!ヾ(´▽`*)ゝ

 

 

①お芋の本場!鹿児島県産紅はるかを使用

 

「薩摩」の「芋」と書いて「さつまいも」。

水はけの良い火山灰を含んだ土地がさつまいもの栽培に適しています。

つまり、活火山である桜島がある鹿児島県はさつまいもの栽培にとても適した土地なのです!

そんな鹿児島で育つさつまいもは、色や形が良く、食味も優れていることで有名です。

 

 

そのなかでも鹿児島認証マーク「KGAP」を取得したお芋のみを使用するこだわり。

「糖度が高い」ことで有名な紅はるかを厳選しています。

 

 

②溶岩焼きだからこそ実現できた《高糖度!》

 

従来の「お芋をカットしてから焼いて干す方法」に対して、

今回ご紹介する干し芋は「焼き芋にしてから干し芋にする」方法。

 

鹿児島県の活火山として有名な桜島の溶岩で、お芋ひとつひとつを最高の糖度になるまでじっくり時間をかけて焼き上げた逸品です。

 

噛みしめるたびに感じるお芋の蜜・・・。

つまり、美味しくないわけがないんです・・・!!

 

 

▼まずは、溶岩プレートの上に溶岩砕石を敷いてじっくり焼き上げます。

 

▼次に、最高の糖度に達したお芋一つひとつを丁寧に剥いていきます!

手作業だからこそ、果肉の色見や感触を確かめながら選別でき、味のばらつきがないのです!

 

\\やっと一つ完成!!//

そして、ここから選りすぐりの美味しい箇所だけを厳選し、干し過程に突入します!

 

 

③無添加・無着色・無香料

 

もちろん安全安心にこだわった商品です。

素材本来の味を存分にお楽しみいただけます♪

お子様にも美味しくお召し上がりいただけますよ!

 

 

そんな桜島溶岩で焼き上げた「とろ甘焼き干し芋」は《3/2 12:00》より

販売受付開始します!

 

ただし、最高の商品をお届けするため、大量生産が難しく、数に限りがあります。

先着順になりますので予めご了承ください!!!

(※次回入荷日は未定のため、数量に達した場合はお届けまでにお時間をいただきます。)

今年のお芋は糖度が高く、最高の出来になっています!!

みなさま、《3/2 12:00》には携帯もしくはパソコンの近くで待ちかまえてお過ごしくださいね(*・∀・*)ノ ★☆

 

 

*************************

\\さくらの森には美味しい情報がいっぱい!//

 

▼「ぽかぽか温活始めませんか?」              

黒糖生姜粉、今月より発売開始!✩

 

▼旨味・風味をぎゅーっと凝縮!

オーガニック「生」ナッツ絶賛好評中!

 

▼ドライなのにジューシー!

美人の真定番!オーガニックドライフルーツ

 

▼その他の商品はこちらから

さくらの森商品ラインナップ

 

*************************

 

 

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ