からだのこと
スタッフブログ
2017年11月07日
さくらの森専属トレーナーが教える【正しいストレッチ方法】
さくら便り
こんにちは、さくらの森の門脇です!
「結局運動って何をするのが一番いいの?」
日々お客様とお電話でお話しする中で、このようなご質問をいただきます。
確かに、雑誌やテレビなどでたくさんの運動方法が紹介されていますよね!
でも、色んな運動法がありすぎて、初心者の私は何から始めたらいいのか分からない!!(´・ω・`)
このように思うのは私だけではないはず!!!
☆★☆そんなあなたへ!!☆★☆
この度、『さくらの森専属トレーナーが教える【正しいストレッチ方法】』をご紹介させていただくことになりました!!
『心も体も豊かになっていただきたい』運動は幸せ物質「セロトニン」を分泌し、心も豊かになるといわれています。
このコーナーでは、皆様に体のこと、正しい健康情報・運動方法をご紹介することで、生活がより豊かになるサポートをさせていただきます。
是非お時間がある方は一度目を通してみてください!!(^∀^)
今回ご指導いただくのは、大塚貴文さん。
福岡で「Lifxc」というスポーツジムを経営し、インストラクションを行いながら、実際にプレイヤーとしてもご活躍されている専門家です!!
はじめに、ちょっとだけ大塚さんのご紹介をさせていただきますね!
人生が変わる事を伝えたい。そして人々へ豊かさを実感していただく。
人生は目標や目的を持ち、掲げる事で流動的ではあるが確実に変わる。
目的、目標を達成するための気持ちさえあれば例え強弱、良し悪しの流があっても必ず達成できる。
フィットネス、スポーツ、ビューティー、身体と健康等を通じ、豊かさを提供・提案し皆様のお役に立つ企業であること。
心身共に皆様の身体活動に大いに関わる存在であること。
その想いのもと、生まれたのが「Lifxc株式会社」です!
▼大塚さんが経営しているジムの風景▼
「ちょっとしたきっかけ」でも、目的や目標が定まると人は心と身体が変わり、変われるということ。週に一回でも身体を動かす習慣がつくと日々が変わり、週が変わり、月が、年が変わっていく。この機会をとおして、皆様の人生が変わるきっかけのサポートをさせていただければ光栄です。
今回はこのへんで。
次回は実際にトレーニング風景を交えながらご紹介させていただきます!ヽ(´▽`)/
お楽しみに♪
会社名:Lifxc株式会社
代表取締役:大塚貴文
事業内容:フィットネス、スポーツ スペース(ジム・クラブ)の経営、運営管理
所在地:福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1−8天神West 7F
営業時間:月曜〜土曜(日曜・祝日休み) 9:00〜21:30
連絡先:Tel / 092-406-5155
関連記事
-
2023.05.02
日本三大稲荷のひとつ「祐徳さん」でパワーをいただく旅【気まぐれ道中vol.67 】
今回訪れたのは福岡市から車で約2時間、 佐賀県鹿島(かしま)市にある 『祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)』。 京都府にある伏見… -
2023.04.22
【エピソード&当選者を発表します♪】 我が家のペット自慢大会
こんにちは、さくらの森です。 福岡では新緑が美しい季節になってきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 外を散歩するのに気持… -
2023.04.20
「旬の酵素シリーズ」の工場へ取材してきました!
こんにちは!さくらの森企画部の亀川です。 4月も終わりに近づき、福岡は春らしく暖かい日が増えてきました。 日中の寒暖差が激しいこの時…
新着記事
-
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の… -
2023.05.16
最大83%OFF!昨年大好評だった満腹&美味しい置き換えスムージーがお得に買える!
\1食たったの12kcal!300個限定!無くなり次第即終了/ ▼画像が表示されない方はこちら▼ https://sakura-forest.com/cp/hgmi/cp_hg23.html ---…