スタッフブログ
2017年11月28日
さくらの森スタッフと行く!きまぐれ道中【vol.2】
さくら便り
神奈川きまぐれぶらり旅。
今回は、お客様インタビューの企画(ハピネスリポート♯1をご参考ください♪)で神奈川県にやってきました!
神奈川県は海や山、温泉に恵まれているだけでなく、日本にいながら異国情緒を味わえる地域が多いという見所満載の県。
今回は、さくらの森のスタッフがきまぐれに湯河原温泉周辺と横浜中華街をぶらぶらしてみました。
オレンジ色が増えるにつれ、中華街に近づいたことを感じる。
高鳴る胸を落ち着かせ、横門の中に足を踏み入れた。
今回の出張メンバーはほとんどが九州出身。九州の人に馴染み深い長崎の中華街と比較して、まず横浜中華街の広さに驚いた。
そしてなぜか、やたらと占い屋が多い!10歩歩くごとに一店舗ぐらいの間隔で占い屋があった。
せっかくなので、私たちもフィーリングを頼りに良さそうなお店を探し、出張メンバー皆んなで、手相占いをしてもらうことにした。
色々迷って結局、明るい雰囲気の、仕切りなどがないオープンな場所で占ってくれるお店を選んだ。
それぞれが鑑定してもらっている様子を周りでキャッキャいいながら聞いていると、占い師の方に「皆さん同じ会社の仕事仲間なんでしょう?こんなに仲がいいなんて素敵ね」と、褒められた。たまには皆んなで占いをしてみるのも、いいかもしれない。
中華街へ行く前日は、湯河原に行った。万葉公園の中にある「独歩の湯」という、様々な足湯に入れる場所に行ってみた。
お湯ごとに体に効く場所が違っていて、全部に入れば健康体になれそうな場所だが、そのうち二種類の足湯に浸かって雑談していただけで、体がポカポカして汗が止まらなくなってしまった。
湯河原温泉のお湯は万葉集に唯一登場する温泉としても有名で、とても良質な「名湯」なのだそう。
なるほどすぐに体が温まったことに納得しつつ、全てのお湯に入ってみるのは断念した。
関連記事
-
2023.07.30
いよいよ夏本番!夏バテしない対策方法をご紹介
こんにちは! さくらの森の亀川です。 梅雨が明け、夏本番を迎えているところも 多いのではないでしょうか? 気象庁によると、今年は全… -
2023.07.28
有田焼のろくろ体験&ランチで心身ともに満たされる【気まぐれ道中vol.70】
今回の旅先は、 福岡市から車で約1時間半の場所に位置する 佐賀県の西松浦郡有田町。 「有田焼」の発祥地であるこの町には、 至るところ… -
2023.07.06
【ほっこり漫画 第十六話】おとうさんと福〜おやつのとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…