スタッフブログ
2019年03月02日
きせつのくらし~3月のくらし~
中矢
去年の末頃から体調不良が続いている私。
思えば、体のあちこちに不調が見られていたのに、忙しさにかまけて気付かないふりをしていました。でも、いよいよ限界を感じてきたので、負の連鎖を断ち切るために思い切って体質改善を始めることにしました。
健康になる最初の一歩は「健康になろうとすること」
次の一歩は「自分にとっての健康を定義すること」
漢方の先生にそう教えてもらったことがあります。
元々平熱が低く、疲れが溜まったり体調を崩すと、さらに平熱が下がるという症状に悩まされていましたが、最近寝ても寝ても疲れがとれないし、鏡にうつる顔にも疲れがでている……。
「自分にとっての健康」を考えるため、毎日なんとなく感じてる不調をずらっと書き出してみました。
体調についての悩みをまとめていくと「平熱が低い」というのがすべての悩みの根っこだということに気づきました。
そこで、今年の健康目標を「目指せ平熱36.5℃!」にしました。
さらに、過去試してみてよかった健康法・薬・漢方・サプリをそれぞれ書き出し、辞めた理由も一緒に書いてみました。
そこで気づいたのは、過去試してみてよかったものをやめた理由のNO,1が、「よくなってきたから」でした。
「痛い」とか「だるい」といった分かりやすい悩みが解消されてしまうと、本当の体質改善に至っていないのに、「やったー!元気元気~!!」と、それっきり薬もサプリも漢方もやめてしまっていました。
「症状を抑えるタイプではない体質改善や栄養補助のための漢方やサプリは、元気になったからといってやめるものではなく、継続してこそサポートになる」
わかっていたのに……!私がコンシェルジュをしていた頃もそうお客様にお伝えし、続けて実感してほしいという思いで色々なキャンペーンを企画していたのですが、そういう私が一番続けられていない……!!!
言うは易く行うは難しとはまさにこのこと。身を以て痛感しました。
初心に戻り体調も戻すために、まずは以前飲んで「よかったなー」と感じていたミナモアと旬生酵素(ペースト)を再開することに。
次に、寝る前と朝に白湯を飲むように。さらに、週に最低でも1回はお風呂に浸かるようにしました。(いつもシャワーでババっと済ませてしまっていました。)
3日坊主も、3回やれば9日続けたことになる!というどんぶり勘定で、気楽に継続中です。
今までの失敗を糧に、ちょっと元気になったからといってせっかく定着した習慣をポイッと捨ててしまわないように、
目標の「平熱36.5℃」を紙に書いて机に貼っています。
今年の末には、巡りがよくなった状態でお手紙をお届けできるように頑張ります!
健康目標を決めている方がいらっしゃったら、一緒にがんばりましょうね。
関連記事
-
2021.03.25
ズボラ女子にオススメ★ダイエット動画【第二弾】
こんにちは、さくらの森の益満です。 今回も前回の記事に引き続き、 2〜3分でできるダイエット動画をお送りしたいと思います! … -
2021.03.19
ズボラ女子は注目!ゆるくダイエットを続ける動画【第一弾】を公開!
突然ですが…… 「 痩せたいけど運動をしたくないズボラ女子ぃ〜! 」 1日3分だけ頑張ってみませんか? 今日は、半年で14kg痩せた私がオ… -
2021.03.18
【春の睡眠の日】今だけ980円で睡眠サプリが試せるチャンス!
疲労感やストレスを感じている方の \ 睡眠の質(眠りの深さ)を改善するサプリ / 【7日間限定】SUYARiが980円で試せるチャンス! …
新着記事
-
2021.04.14
《スナップえんどうの卵とじ》健やかテキパキレシピvo.20
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『スナップえんどうの卵とじ』! シャキシャキの歯ごたえが… -
2021.04.12
【春バテ注意報】その原因と対策とは
こんにちは、さくらの森の吉田です。 全国的に桜も散り、 本格的に春を感じているのではないでしょうか?(^ ^) 新年度が… -
2021.04.09
春特有のヘアダメージとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 4月に入り、過ごしやすい季節となりましたね(^^) 少しずつ暖かくなると、 冬の乾燥に苦しめ… -
2021.04.07
【まだ間に合う♪】今すぐ始められる紫外線対策とは
こんにちは!さくらの森の山口です。 さぁ、新年度がスタートしましたね(^^) 4月は、 寒暖差が大きいため肌が不安定になっ… -
2021.03.31
携帯新料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」への変更について
こんにちは(^^♪ いつもさくらの森をご利用いただきありがとうございます。 3大携帯キャリアが2021年3月から提供する新料金プラン、価格も安くなり…