スタッフブログ
2017年11月15日
こどもの、ワクワク、育てます!【さくらスクール vo.2】
さくら便り
こんにちは、さくらコンシェルジュの竹内です!
前回は「さくらスクール」の“想い”について紹介しました。
今回は昨年12月から今までに行ったイベントの中で
【こども向け】のものを紹介します!
▼3月ちらし寿司&味噌玉作り
“ひなまつり”にちなんで、ちらし寿司を自由に作ってもらいました^^
内容
・ペープサート~お米ができるまで~
・食パズル
・絵本の読み聞かせ
・ちらし寿司&味噌玉作り
・イースターフォトブース
ご飯は玄米を使いましたが、こども達にも「おいしい」と大好評!
味噌玉は好きな具材とさくらの森でも販売している「万能天然だし」を入れて
美味しいオリジナルお味噌汁が出来上がります☆
くるりんぱ! 上手にできたかな?
ご飯の型は牛乳パックを使っているのでお手軽です!
▼7月ステンドグラスクッキー教室
ステンドグラスクッキーの講師資格を持っているスタッフによる
本格的な教室でした!
内容
・紙芝居~お砂糖のお話~
・ステンドグラスクッキー作り (飴入れ・アイシング)
思い思いの飴を入れていくこども達「どんな色になるのかな~」
お気に入りの色は早めに取っておかなきゃ!
▼9月 白玉団子作り
お水の代わりに「豆腐」を使って、白玉団子を作りました。
お水を使うよりもっちもちになり、お腹いっぱいになります^^
内容
・ペープサート~お月見ってなあに?~
・白玉団子作り
・ハロウィンフォトブース
こねこね〜 あれあれ小っちゃくなりすぎてない?
トリックオアトリート!!!
こども向けのイベントではフォトブースがあります。
お子さんと「食」を学び、親子の時間を作るきっかけにしませんか?
少しでも皆様のより楽しい毎日のお手伝いができたら幸いです。
まだ福岡のみでの開催ですが、ご参加お待ちしております^^
次回は【おとな向け】イベントの紹介をしますので、お楽しみに!
〜次回イベントのご案内〜
11月26日(日) ジェルキャンドル教室(対象:こども)
参加費:1人1,000円 (クリスマスフォトブース有り)
※写真はイメージです
12月13日(水) ステンドグラスクッキー教室(対象:おとな)
参加費:1人1,500円
※写真はイメージです
▼お申し込みはコチラ▼
https://coubic.com/sakuraschool
※内容と日程は変更になる場合もございますので、ご了承くださいませ。
※詳細は上記ページに記載されております。その他ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
▼お問い合わせ先▼
mail:sakuraschool@sakuraforest.co.jp
担当:門脇・田廻・渡邉・竹内
関連記事
-
2022.06.20
【結果発表】ご当地総選挙!栄光の1位は誰の手に?
こんにちは、さくらの森のさくらもちくんだよ! 元気にしとるかーい? さて突然ですが大事なお知らせがあると! 3月27日から1か月間、… -
2022.06.14
無理なく続けるおすすめのダイエット法「ぽっこりお腹:前編」
こんにちは。 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨の季節に突入し、 なんだか気分が沈み… -
2022.06.08
6月は食中毒にご用心!対策のポイントをご紹介します!
こんにちは! さくらの森の岩瀬です。 6月に入りましたね。 福岡は梅雨入りの一報こそまだですが、はっきりとしない天気が続いて…
新着記事
-
2022.06.25
《本日解禁!》【最大83%OFF】夏のダイエット応援キャンペーン!
発売以来、入荷待ちが続いた、 大人気のダイエット3商品を キャンペーン限定の最安値でお届けします。 《嬉しい3大特典付き!》 特典… -
2022.06.24
開発ものがたり「ユアフル」の工場の方々に取材してきました!
こんにちは、 さくらの森コンシェルジュの山本です。 今回は、マルチビタミン&ミネラルサプリ「ユアフル」を製造している工場の方々に取… -
2022.06.22
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.57】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフ小田の故郷である長崎県『島原』を旅しました! 福岡から車を走らせること3時間、 長崎県南東部の島原… -
2022.06.20
【結果発表】ご当地総選挙!栄光の1位は誰の手に?
こんにちは、さくらの森のさくらもちくんだよ! 元気にしとるかーい? さて突然ですが大事なお知らせがあると! 3月27日から1か月間、… -
2022.06.20
【お知らせ】システム障害のお詫び
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 現在、一時的に弊社ホームページの閲覧ができない、WEBからのお問い…