健康コラム

2024年06月08日
【サクッとトレーニング】「頭が重い」をスーッと楽に!頭痛を和らげる体操
健康コラム
2024年06月08日
【サクッとトレーニング】「頭が重い」をスーッと楽に!頭痛を和らげる体操

この記事を書いたスタッフ

企画部 吉田

「まずはやってみる」を大切に、目標を持って様々なチャレンジをしています。去年は食事と運動で10kgの減量に成功しました!かっこいいパパを目指して頑張ります!

 

こんにちは。

さくらの森の吉田です。

  

今回は、頭痛改善

ストレッチをご紹介します!

 

━━━━━━━━━━━
こんな方は自律神経が
乱れているかも
━━━━━━━━━━━

□猫背

□前屈みになることが多い

スクリーンショット 2024-05-30 18.14.33.png 

頭痛を和らげるなら......

僧帽筋(ぞうぼうきん)の

緊張をほぐしましょう!

スクリーンショット 2024-05-30 18.14.51.png

頭が重いと感じる時は、

首周辺の筋肉が緊張して、

脳への血流が不足している証拠。

 

そこで大切なのが、

首から肩甲骨を通り背中まで

つながっている【僧帽筋】をほぐすこと。

 

この筋肉がほぐれることで

頭痛を和らげるだけでなく

肩こりの改善も期待できますよ。   

 

━━━━━━━━━━━━━━
1日1分!頭痛スッキリ体操
━━━━━━━━━━━━━━

1.両手を頭の後ろに置き、 肘を開く

スクリーンショット 2024-05-30 18.14.58.png

  

2.肘同士を合わせるように
 しながら 頭を下に倒して
 10秒キープする

※呼吸は止めないようにしましょう

スクリーンショット 2024-05-30 18.15.07.png

 

ポイント

背中を丸め、肩甲骨を
伸ばしましょう

 

━━━━━━━━━━━
風池(ふうち)のツボをおす
━━━━━━━━━━━

風池とは、生え際の

くぼんだ部分にあるツボのこと。

スクリーンショット 2024-05-30 18.15.12.png

 

頭痛がひどい人は

ここが張っていることが多いのです。

 

頭痛がした時に人差し指や

親指などで軽く押してほぐしましょう!

  

ーーーーーーーーーーー 

  

できることからコツコツと。

 

自分のペースでやってみて

くださいね!

 

この記事を書いたスタッフ

企画部 吉田

「まずはやってみる」を大切に、目標を持って様々なチャレンジをしています。去年は食事と運動で10kgの減量に成功しました!かっこいいパパを目指して頑張ります!

 

こんにちは。

さくらの森の吉田です。

  

今回は、頭痛改善

ストレッチをご紹介します!

 

━━━━━━━━━━━
こんな方は自律神経が
乱れているかも
━━━━━━━━━━━

□猫背

□前屈みになることが多い

スクリーンショット 2024-05-30 18.14.33.png 

頭痛を和らげるなら......

僧帽筋(ぞうぼうきん)の

緊張をほぐしましょう!

スクリーンショット 2024-05-30 18.14.51.png

頭が重いと感じる時は、

首周辺の筋肉が緊張して、

脳への血流が不足している証拠。

 

そこで大切なのが、

首から肩甲骨を通り背中まで

つながっている【僧帽筋】をほぐすこと。

 

この筋肉がほぐれることで

頭痛を和らげるだけでなく

肩こりの改善も期待できますよ。   

 

━━━━━━━━━━━━━━
1日1分!頭痛スッキリ体操
━━━━━━━━━━━━━━

1.両手を頭の後ろに置き、 肘を開く

スクリーンショット 2024-05-30 18.14.58.png

  

2.肘同士を合わせるように
 しながら 頭を下に倒して
 10秒キープする

※呼吸は止めないようにしましょう

スクリーンショット 2024-05-30 18.15.07.png

 

ポイント

背中を丸め、肩甲骨を
伸ばしましょう

 

━━━━━━━━━━━
風池(ふうち)のツボをおす
━━━━━━━━━━━

風池とは、生え際の

くぼんだ部分にあるツボのこと。

スクリーンショット 2024-05-30 18.15.12.png

 

頭痛がひどい人は

ここが張っていることが多いのです。

 

頭痛がした時に人差し指や

親指などで軽く押してほぐしましょう!

  

ーーーーーーーーーーー 

  

できることからコツコツと。

 

自分のペースでやってみて

くださいね!

 

記事カテゴリ