健康コラム

2024年09月05日
【サクッとトレーニング】膝の痛みがスーッと楽に!膝関節ほぐし体操
健康コラム
2024年09月05日
【サクッとトレーニング】膝の痛みがスーッと楽に!膝関節ほぐし体操

この記事を書いたスタッフ

企画部 吉田

「まずはやってみる」を大切に、目標を持って様々なチャレンジをしています。去年は食事と運動で10kgの減量に成功しました!かっこいいパパを目指して頑張ります!

 

こんにちは。

さくらの森の吉田です。

  

今回は、膝関節ほぐし体操を

ご紹介します!

 

━━━━━━━━━━━━━━━
こんな方は膝が痛みやすい!
━━━━━━━━━━━━━━━

□姿勢が悪い

□足首や股関節が硬い

8月号_03.png

9_sakutore_02.jpg

 

膝の痛みを緩和するには

膝周りの筋肉をほぐしましょう!

 

膝の痛みの原因は、軟骨のすり減りです。

9_sakutore_03.jpg

軟骨がすり減ると、関節を覆う滑膜が

炎症を起こし、辛い痛みが生じます。

 

痛みは血流が滞ることで、さらに悪化します。

血行が悪くなることで、膝に栄養が

行き届かず軟骨のすり減りが

加速してしまうのです。

 

関節まわりの筋肉をほぐして血行を促進しましょう。

  

━━━━━━━━━━━━━━
両膝を倒す体操
━━━━━━━━━━━━━━

1.仰向けに寝て両膝を立てる

2.両足を左側に倒して
 5秒キープする

※左右交互に行う

yutasan.jpg

 

ポイント

肩が浮かないようにしましょう。

 

━━━━━━━━━━━━━
適度に足あげを行いましょう
━━━━━━━━━━━━━

膝が痛いからといって

安静にしてばかりいると、

膝まわリの筋肉がどんどん衰え、

軟骨への負担が余計にかかってしまいます。

 

定期的に膝を支えている筋肉を鍛えましょう。 

 

ーーーーーーーーーーー
足あげ運動
ーーーーーーーーーーー

①いすにつかまり、浅く腰をかける

②片膝を伸ばし、かかとを床から

 10㎝程持ち上げて5秒間キープ

※反対も同様に行う

9_sakutore_04.jpg

※無理は禁物です。自分のペースで行ってくださいね。

ーーーーーーーーーーー 

  

できることからコツコツと。

 

自分のペースでやってみて

くださいね!

 

この記事を書いたスタッフ

企画部 吉田

「まずはやってみる」を大切に、目標を持って様々なチャレンジをしています。去年は食事と運動で10kgの減量に成功しました!かっこいいパパを目指して頑張ります!

 

こんにちは。

さくらの森の吉田です。

  

今回は、膝関節ほぐし体操を

ご紹介します!

 

━━━━━━━━━━━━━━━
こんな方は膝が痛みやすい!
━━━━━━━━━━━━━━━

□姿勢が悪い

□足首や股関節が硬い

8月号_03.png

9_sakutore_02.jpg

 

膝の痛みを緩和するには

膝周りの筋肉をほぐしましょう!

 

膝の痛みの原因は、軟骨のすり減りです。

9_sakutore_03.jpg

軟骨がすり減ると、関節を覆う滑膜が

炎症を起こし、辛い痛みが生じます。

 

痛みは血流が滞ることで、さらに悪化します。

血行が悪くなることで、膝に栄養が

行き届かず軟骨のすり減りが

加速してしまうのです。

 

関節まわりの筋肉をほぐして血行を促進しましょう。

  

━━━━━━━━━━━━━━
両膝を倒す体操
━━━━━━━━━━━━━━

1.仰向けに寝て両膝を立てる

2.両足を左側に倒して
 5秒キープする

※左右交互に行う

yutasan.jpg

 

ポイント

肩が浮かないようにしましょう。

 

━━━━━━━━━━━━━
適度に足あげを行いましょう
━━━━━━━━━━━━━

膝が痛いからといって

安静にしてばかりいると、

膝まわリの筋肉がどんどん衰え、

軟骨への負担が余計にかかってしまいます。

 

定期的に膝を支えている筋肉を鍛えましょう。 

 

ーーーーーーーーーーー
足あげ運動
ーーーーーーーーーーー

①いすにつかまり、浅く腰をかける

②片膝を伸ばし、かかとを床から

 10㎝程持ち上げて5秒間キープ

※反対も同様に行う

9_sakutore_04.jpg

※無理は禁物です。自分のペースで行ってくださいね。

ーーーーーーーーーーー 

  

できることからコツコツと。

 

自分のペースでやってみて

くださいね!

 

記事カテゴリ