暮らしコラム

2025年02月05日
【ここちよい暮らしの知恵】押し入れの「開かずの段ボール」を整理しませんか?
暮らしコラム
2025年02月05日
【ここちよい暮らしの知恵】押し入れの「開かずの段ボール」を整理しませんか?

この記事を書いたスタッフ

企画部 岩瀬

プライベートでは3児の母で、趣味は「植物を育てること」です。 日々、子どもたちと植物の成長に元気をもらっています。 毎日が豊かになるような情報を発信してまいります♪

 

 

このコーナーでは、

「ちょっとした工夫で心地よい暮らし」になる

実践術をお伝えしていきます。

今回は、「押し入れの断捨離」です。

ぜひご覧ください!

 

 

こんな方におすすめ

・押し入れの中に段ボールが山積み

・押し入れに物がぎゅうぎゅうに詰まっている

・捨てるか迷うととりあえず押し入れに入れてしまう

 

 

押し入れの
「開かずの段ボール」を
整理しませんか?

 

押し入れの中に「とりあえず...」と

物を入れたままにしていませんか?

「存在自体を忘れていた」「何が入っているか分からない」

そういった物ははほとんど必要ないものかも?

1箱からで良いので思い切って整理しましょう!

 

 

押し入れスッキリ術!
断捨離のステップ!

名称未設定-1_アートボード 1.png



まずは1箱から!
こんなもの眠っていませんか?

 

すぐに始められる

押し入れの断捨離のポイントをご紹介します♪

 

し.png 

 

いかがでしたか?

一度処分したら「スッキリする気持ちよさ」に気づいて、

次も次も...と断捨離に弾みがつきますよ♪ 


この機会にぜひ、押し入れの中の不要品を

スッキリ断捨離してみてください。

 

 

〜ともに豊かに 〜
人生の豊かさ<健康・充実・愛>を
ともに想い描き、心とからだに安心を、
日常に何気ない幸せをお届けします。
 

 

この記事を書いたスタッフ

企画部 岩瀬

プライベートでは3児の母で、趣味は「植物を育てること」です。 日々、子どもたちと植物の成長に元気をもらっています。 毎日が豊かになるような情報を発信してまいります♪

 

 

このコーナーでは、

「ちょっとした工夫で心地よい暮らし」になる

実践術をお伝えしていきます。

今回は、「押し入れの断捨離」です。

ぜひご覧ください!

 

 

こんな方におすすめ

・押し入れの中に段ボールが山積み

・押し入れに物がぎゅうぎゅうに詰まっている

・捨てるか迷うととりあえず押し入れに入れてしまう

 

 

押し入れの
「開かずの段ボール」を
整理しませんか?

 

押し入れの中に「とりあえず...」と

物を入れたままにしていませんか?

「存在自体を忘れていた」「何が入っているか分からない」

そういった物ははほとんど必要ないものかも?

1箱からで良いので思い切って整理しましょう!

 

 

押し入れスッキリ術!
断捨離のステップ!

名称未設定-1_アートボード 1.png



まずは1箱から!
こんなもの眠っていませんか?

 

すぐに始められる

押し入れの断捨離のポイントをご紹介します♪

 

し.png 

 

いかがでしたか?

一度処分したら「スッキリする気持ちよさ」に気づいて、

次も次も...と断捨離に弾みがつきますよ♪ 


この機会にぜひ、押し入れの中の不要品を

スッキリ断捨離してみてください。

 

 

〜ともに豊かに 〜
人生の豊かさ<健康・充実・愛>を
ともに想い描き、心とからだに安心を、
日常に何気ない幸せをお届けします。
 

 

記事カテゴリ