美容コラム

2021年10月08日
髪の材料は食べ物からとりいれよう!髪を元気にする食事とは?
美容コラム
2021年10月08日
髪の材料は食べ物からとりいれよう!髪を元気にする食事とは?

この記事を書いたスタッフ

企画部 米藤

こんにちは、さくらの森の米藤です!

 

10月に入り、秋の気候を感じるこの頃。

 

突然ですが、秋は抜け毛が多くなる季節だということをご存知ですか?

 

夏の間に浴びた紫外線や、夏の疲れによる新陳代謝の低下などの影響で

頭皮のダメージが秋になって現れてきます。

 

ダメージを受けた頭皮を放置しておくと、薄毛に繋がることもあるため、

できるだけ早めに頭皮を健康的な状態に戻してあげることが大切です。

 

頭皮の健康を日頃から心がけ、美しい髪を維持しましょう。

 

******************************

 

美しい髪にするために、

・正しい洗髪

・髪に潤いを補給する

・頭皮マッサージ

等の方法がありますが、

 

実は同じくらい重要なのが、食事で摂る栄養

 

日頃の食事が、髪や頭皮環境に与える影響は大きく、

乱れた食生活は薄毛に繋がってしまいます(>_<)

 

今日から「美しい髪」のために食生活を見直して、意識してみませんか

今回は、髪と食事の関係について詳しくお話します(^^)

 

タンパク質が不足すると髪は作られない

 

体をつくるのに必要な栄養素と言われているタンパク質。

 

髪の成分の大半は、

18種類のアミノ酸が結合してできた「ケラチン」と呼ばれる

タンパク質からできています。

 

ケラチン(タンパク質)は体の中で作ることができないので、

食べ物からとるしか方法がありません。

 

また、血液の材料でもあるので

十分なタンパク質がないと血液の質が低下し、

髪の成長に悪影響を及ぼします。

 

髪の成長をサポートする

ビタミンにも気を配りましょう

 

髪に良いとされるタンパク質のサポートをするのが、ビタミン類です

 

《髪のトラブル別に、摂取したいビタミン》

 

頭皮の臭いやべたつきが気になるビタミンB2、ビタミンB6

<栄養素が多く含まれる食べ物>

ビタミンB2:イワシ、サンマ、納豆、アーモンド等

ビタミンB6:マグロ、にんにく、ピスタチオ、鶏ささみ等

 

頭皮の乾燥やフケが気になるビタミンA

<栄養素が含まれる食べ物>

レバー、ウナギ、海苔、かぼちゃ、にんじん等

 

タンパク質の構成を促進するビタミンC

<栄養素が含まれる食べ物>

レモン、ブロッコリー、ピーマン、キャベツ、ほうれん草等

悩み別に摂取したい食材を選ぶのもオススメです(*^^*)

 

食べる順番を意識しましょう!

 

しっかりした髪が生えやすい体作りのために、簡単にできること。

それは、食事のときに最初に野菜を食べ「糖化」を防ぐことです。

「糖化」とは、体の中でタンパク質と余分な糖が結びついて、

タンパク質が変性・劣化してしまうこと。

 

頭皮で「糖化」が起こると、髪を生やす細胞のパワーが衰え、

ヘアサイクルが乱れてしまうのです。

 

野菜サラダや漬物、煮物など食物繊維を豊富に含む野菜を先に食べることで、そのあとに食べる糖質や脂質の吸収を抑え、血糖値の急激な上昇を防ぎます。

食べる順番に意識しましょう!

 

髪を育てる!オススメメニュー

 

健康な髪を育てるメニューのご紹介です。

 

◎納豆ご飯

●イソフラボンは、脱毛の原因となるホルモンを抑制する効果があると言われています。

積極的に大豆製品をとりいれましょう!

●ご飯は、白米より雑穀米がオススメ。栄養豊富で食物繊維が豊富に含まれています!

ビタミンEやK、抗酸化成分でもあるポリフェノールを含む、
オリーブオイルをプラスするのもオススメです☆

 

◎ネギとニラのレンチン茶碗蒸し風

《作り方》

・卵1個と粉末の和風出汁を溶かした汁100mLを混ぜ合わせる。

・ネギとニラを刻んで加え、レンジでおよそ10分加熱する。(様子を見ながら調節してください)

●ニラにはビタミンA、B1、B2、Eなどがバランスよく含まれています

●ネギにもビタミンB6、C、葉酸などを含み、ネギとニラの独特な香りのもとであるアリシンは、血液の状態を改善し血行を促して頭皮を健康に維持します。

 

◎鶏肉と青ネギの甘酢焼き
《作り方》
1.鶏肉の皮をはぎ、1センチほどの暑さに薄切りをして、

お酢を好みの甘さに調節し回しかける。

2.数分置いてから、しょうゆを上からかけて、鶏肉の上にネギの青い葉をのせて、レンジで約5分加熱する。

3.薬味として刻みネギや生姜のすりおろしをかけても美味☆

●鶏肉には、髪の生成を助けるアミノ酸が豊富に含まれています。

また、ビタミンB2、B6、ナイアシンなども多く含み、頭皮環境を整える効果も。

 

髪の毛によくない!悪い食習慣

 

せっかく髪に良いものを摂っていても、

悪い食習慣をそのままにしているともったいない!

普段、こんなことしていませんか?

 

①極端なダイエット

②過度なカロリー制限

③外食やコンビニ弁当など加工された食品ばかり食べる

 

これらは、「美しい髪をつくる」という観点からはオススメしません。

極端なダイエットやカロリー制限は、栄養不足で髪までやせ細ってしまいます。

また、インスタント食品やレトルト食品に多く含まれる「添加物」は、

体に大きな負担をかけるだけでなく、排出のために髪の成長に必要な栄養素を浪費してしまいます。

 

思い当たる事があれば、できるだけ避けたり減らしたりしてみてくださいね。

******************************

いかがでしたか?

食事から摂り入れた栄養素は、しっかりした髪を育ててくれます。

タンパク質やビタミンなどのバランスの良い食事を意識して、

元気な髪を育てる体内環境を整えていきましょう!


今すぐ頭皮の悩みを解決したい!

さくらの森オススメ商品をご紹介

 

再生科学とボタニカルの力を融合させた

ハーバニエンス スカルプエッセンス

 

育毛&抜け毛予防の効果効能が認められた医薬部外品。

頭皮に優しい天然由来成分96.7%を実現しました。

 

===スカルプエッセンスの効果効能===

▢育毛 ▢薄毛 ▢かゆみ ▢脱毛の予防
▢毛生促進 ▢フケ ▢病後・産後の脱毛 ▢養毛

====================

詳しくはこちら

 

\お喜びのお声がたくさん/

***お客様のお声**********

50代 ようこ様

地肌が見えてしまい、実年齢より上に見られることが

多かったんです。このスカルプエッセンスを使い始めてからは、

育毛効果でボリュームを実感!若返った気分です♪

 

30代 りえ様

産後、洗うたびに抜け毛が気になっていましたが、

子供の世話もあるし、美容室にいく時間もなく自分の髪を

お手入れできませんでした。これは、ボタニカルで安心して

使えるので時短ケアできて満足です。

***********************

 

健康的な髪を作るために、ヘアケアはもちろん

普段の食事も大切です。

必要な栄養素を摂って内側からもケアしていきましょうね♪

この記事を書いたスタッフ

企画部 米藤

こんにちは、さくらの森の米藤です!

 

10月に入り、秋の気候を感じるこの頃。

 

突然ですが、秋は抜け毛が多くなる季節だということをご存知ですか?

 

夏の間に浴びた紫外線や、夏の疲れによる新陳代謝の低下などの影響で

頭皮のダメージが秋になって現れてきます。

 

ダメージを受けた頭皮を放置しておくと、薄毛に繋がることもあるため、

できるだけ早めに頭皮を健康的な状態に戻してあげることが大切です。

 

頭皮の健康を日頃から心がけ、美しい髪を維持しましょう。

 

******************************

 

美しい髪にするために、

・正しい洗髪

・髪に潤いを補給する

・頭皮マッサージ

等の方法がありますが、

 

実は同じくらい重要なのが、食事で摂る栄養

 

日頃の食事が、髪や頭皮環境に与える影響は大きく、

乱れた食生活は薄毛に繋がってしまいます(>_<)

 

今日から「美しい髪」のために食生活を見直して、意識してみませんか

今回は、髪と食事の関係について詳しくお話します(^^)

 

タンパク質が不足すると髪は作られない

 

体をつくるのに必要な栄養素と言われているタンパク質。

 

髪の成分の大半は、

18種類のアミノ酸が結合してできた「ケラチン」と呼ばれる

タンパク質からできています。

 

ケラチン(タンパク質)は体の中で作ることができないので、

食べ物からとるしか方法がありません。

 

また、血液の材料でもあるので

十分なタンパク質がないと血液の質が低下し、

髪の成長に悪影響を及ぼします。

 

髪の成長をサポートする

ビタミンにも気を配りましょう

 

髪に良いとされるタンパク質のサポートをするのが、ビタミン類です

 

《髪のトラブル別に、摂取したいビタミン》

 

頭皮の臭いやべたつきが気になるビタミンB2、ビタミンB6

<栄養素が多く含まれる食べ物>

ビタミンB2:イワシ、サンマ、納豆、アーモンド等

ビタミンB6:マグロ、にんにく、ピスタチオ、鶏ささみ等

 

頭皮の乾燥やフケが気になるビタミンA

<栄養素が含まれる食べ物>

レバー、ウナギ、海苔、かぼちゃ、にんじん等

 

タンパク質の構成を促進するビタミンC

<栄養素が含まれる食べ物>

レモン、ブロッコリー、ピーマン、キャベツ、ほうれん草等

悩み別に摂取したい食材を選ぶのもオススメです(*^^*)

 

食べる順番を意識しましょう!

 

しっかりした髪が生えやすい体作りのために、簡単にできること。

それは、食事のときに最初に野菜を食べ「糖化」を防ぐことです。

「糖化」とは、体の中でタンパク質と余分な糖が結びついて、

タンパク質が変性・劣化してしまうこと。

 

頭皮で「糖化」が起こると、髪を生やす細胞のパワーが衰え、

ヘアサイクルが乱れてしまうのです。

 

野菜サラダや漬物、煮物など食物繊維を豊富に含む野菜を先に食べることで、そのあとに食べる糖質や脂質の吸収を抑え、血糖値の急激な上昇を防ぎます。

食べる順番に意識しましょう!

 

髪を育てる!オススメメニュー

 

健康な髪を育てるメニューのご紹介です。

 

◎納豆ご飯

●イソフラボンは、脱毛の原因となるホルモンを抑制する効果があると言われています。

積極的に大豆製品をとりいれましょう!

●ご飯は、白米より雑穀米がオススメ。栄養豊富で食物繊維が豊富に含まれています!

ビタミンEやK、抗酸化成分でもあるポリフェノールを含む、
オリーブオイルをプラスするのもオススメです☆

 

◎ネギとニラのレンチン茶碗蒸し風

《作り方》

・卵1個と粉末の和風出汁を溶かした汁100mLを混ぜ合わせる。

・ネギとニラを刻んで加え、レンジでおよそ10分加熱する。(様子を見ながら調節してください)

●ニラにはビタミンA、B1、B2、Eなどがバランスよく含まれています

●ネギにもビタミンB6、C、葉酸などを含み、ネギとニラの独特な香りのもとであるアリシンは、血液の状態を改善し血行を促して頭皮を健康に維持します。

 

◎鶏肉と青ネギの甘酢焼き
《作り方》
1.鶏肉の皮をはぎ、1センチほどの暑さに薄切りをして、

お酢を好みの甘さに調節し回しかける。

2.数分置いてから、しょうゆを上からかけて、鶏肉の上にネギの青い葉をのせて、レンジで約5分加熱する。

3.薬味として刻みネギや生姜のすりおろしをかけても美味☆

●鶏肉には、髪の生成を助けるアミノ酸が豊富に含まれています。

また、ビタミンB2、B6、ナイアシンなども多く含み、頭皮環境を整える効果も。

 

髪の毛によくない!悪い食習慣

 

せっかく髪に良いものを摂っていても、

悪い食習慣をそのままにしているともったいない!

普段、こんなことしていませんか?

 

①極端なダイエット

②過度なカロリー制限

③外食やコンビニ弁当など加工された食品ばかり食べる

 

これらは、「美しい髪をつくる」という観点からはオススメしません。

極端なダイエットやカロリー制限は、栄養不足で髪までやせ細ってしまいます。

また、インスタント食品やレトルト食品に多く含まれる「添加物」は、

体に大きな負担をかけるだけでなく、排出のために髪の成長に必要な栄養素を浪費してしまいます。

 

思い当たる事があれば、できるだけ避けたり減らしたりしてみてくださいね。

******************************

いかがでしたか?

食事から摂り入れた栄養素は、しっかりした髪を育ててくれます。

タンパク質やビタミンなどのバランスの良い食事を意識して、

元気な髪を育てる体内環境を整えていきましょう!


今すぐ頭皮の悩みを解決したい!

さくらの森オススメ商品をご紹介

 

再生科学とボタニカルの力を融合させた

ハーバニエンス スカルプエッセンス

 

育毛&抜け毛予防の効果効能が認められた医薬部外品。

頭皮に優しい天然由来成分96.7%を実現しました。

 

===スカルプエッセンスの効果効能===

▢育毛 ▢薄毛 ▢かゆみ ▢脱毛の予防
▢毛生促進 ▢フケ ▢病後・産後の脱毛 ▢養毛

====================

詳しくはこちら

 

\お喜びのお声がたくさん/

***お客様のお声**********

50代 ようこ様

地肌が見えてしまい、実年齢より上に見られることが

多かったんです。このスカルプエッセンスを使い始めてからは、

育毛効果でボリュームを実感!若返った気分です♪

 

30代 りえ様

産後、洗うたびに抜け毛が気になっていましたが、

子供の世話もあるし、美容室にいく時間もなく自分の髪を

お手入れできませんでした。これは、ボタニカルで安心して

使えるので時短ケアできて満足です。

***********************

 

健康的な髪を作るために、ヘアケアはもちろん

普段の食事も大切です。

必要な栄養素を摂って内側からもケアしていきましょうね♪

記事カテゴリ