レシピコラム
レシピコラム


この記事を書いたスタッフ
企画部 奥
映画とコーヒーが好きで、一人でふら~っと出かける事が多いです。 何気ない暮らしの中に、ワクワクする情報をお届けします!
こんにちは。
日差しが強くなってきて、「あぁ、夏がきたなぁ」と感じる今日この頃。
皆さん、いかがお過ごしですか?
私はというと...キッチンに立つだけでじわっと汗がにじむこの季節、
正直なところ、「もう今日はごはん作りたくないなぁ...」なんて日が増えてきました。
でも、家族はおなかがすくし、自分の栄養も気になる。
そんな時に頼りにしているのが、
ストック食材だけで作れるレシピです。
今回、ご紹介するのはわが家でもリピートしている簡単缶詰レシピ。
しかもこのレシピ、包丁も使わずカセットコンロでできるので
災害時の備えとしても使えます。
ビタミン、ミネラル、たんぱく質もたっぷり入った煮込み料理です。
サバ缶の塩味を生かすことで、加える調味料は少量でOK。
普段のご飯でもぜひ、お試しください。
ーーーーーーーーーー
\保存食だけで出来ていらず/
『サバ缶の簡単トマト煮』

☆材料は切らずにそのまま使える。
☆栄養たっぷり、普段の食事でも美味しい。
☆災害時にも使えるレシピ。
【材料】2~3人分
・サバ水煮缶(1缶)・・・約190g
・カットトマト(1缶)・・・400g
・ミックスビーンズ(1缶) ・・・110g
・フライドオニオン・・・大さじ3
・ローリエ・・・1枚
作り方
①Aをすべて鍋または、小さめのフライパンに入れる。
ポイント:缶詰は汁ごと全部入れます。
②蓋をして中火で3~4分煮て、塩こしょう、砂糖を入れ、味を整える。
弱火で約1分煮ながら、サバを食べやすい大きさにくずす。
③盛り付けて出来上がり。
ポイント:乾燥パセリなど、緑のものを仕上げにちらすと彩りも良くなります。
今回使用したサバ缶は水煮でしたが、みそ煮でも味付きでも大丈夫です。
その分、塩こしょうを調整してください。
フライドオニオンはとっても便利!
料理の仕上げにパラリとかけるだけで、コクと香ばしさがグンとアップするのが【フライドオニオン】です。
炒めもの、スープ、サラダ、丼物、パスタ、なんでも合う万能選手。
サラダにのせれば、シャキシャキ+カリカリ食感のアクセントに!
インスタントスープにひとつまみで、香ばしいプロの味!!
冷や奴や納豆にふりかけても相性バツグン!!!
さらに、今回のようにメインの食材(玉ねぎの代わり)として使うこともできます。
嬉しいのは、日持ちして常温保存OKなこと。
忙しい日の味方になってくれますよ。
まだ使ったことがない人は、ぜひ一度お試しください♪
\アレンジレシピ♪/
5分でできる!トマトリゾット
=材料=
・サバ缶のトマト煮
・パックご飯
・水
・粉チーズ
=作り方=
残ったトマト煮にご飯を入れて、5分煮れば出来上がり。
お好みで粉チーズをかけても◎
毎日のごはんづくりが、少しでもラクになればうれしいです。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
このレシピが載っている
会報誌「さくらもち」7月号はこちら


この記事を書いたスタッフ
企画部 奥
映画とコーヒーが好きで、一人でふら~っと出かける事が多いです。 何気ない暮らしの中に、ワクワクする情報をお届けします!
こんにちは。
日差しが強くなってきて、「あぁ、夏がきたなぁ」と感じる今日この頃。
皆さん、いかがお過ごしですか?
私はというと...キッチンに立つだけでじわっと汗がにじむこの季節、
正直なところ、「もう今日はごはん作りたくないなぁ...」なんて日が増えてきました。
でも、家族はおなかがすくし、自分の栄養も気になる。
そんな時に頼りにしているのが、
ストック食材だけで作れるレシピです。
今回、ご紹介するのはわが家でもリピートしている簡単缶詰レシピ。
しかもこのレシピ、包丁も使わずカセットコンロでできるので
災害時の備えとしても使えます。
ビタミン、ミネラル、たんぱく質もたっぷり入った煮込み料理です。
サバ缶の塩味を生かすことで、加える調味料は少量でOK。
普段のご飯でもぜひ、お試しください。
ーーーーーーーーーー
\保存食だけで出来ていらず/
『サバ缶の簡単トマト煮』

☆材料は切らずにそのまま使える。
☆栄養たっぷり、普段の食事でも美味しい。
☆災害時にも使えるレシピ。
【材料】2~3人分
・サバ水煮缶(1缶)・・・約190g
・カットトマト(1缶)・・・400g
・ミックスビーンズ(1缶) ・・・110g
・フライドオニオン・・・大さじ3
・ローリエ・・・1枚
作り方
①Aをすべて鍋または、小さめのフライパンに入れる。
ポイント:缶詰は汁ごと全部入れます。
②蓋をして中火で3~4分煮て、塩こしょう、砂糖を入れ、味を整える。
弱火で約1分煮ながら、サバを食べやすい大きさにくずす。
③盛り付けて出来上がり。
ポイント:乾燥パセリなど、緑のものを仕上げにちらすと彩りも良くなります。
今回使用したサバ缶は水煮でしたが、みそ煮でも味付きでも大丈夫です。
その分、塩こしょうを調整してください。
フライドオニオンはとっても便利!
料理の仕上げにパラリとかけるだけで、コクと香ばしさがグンとアップするのが【フライドオニオン】です。
炒めもの、スープ、サラダ、丼物、パスタ、なんでも合う万能選手。
サラダにのせれば、シャキシャキ+カリカリ食感のアクセントに!
インスタントスープにひとつまみで、香ばしいプロの味!!
冷や奴や納豆にふりかけても相性バツグン!!!
さらに、今回のようにメインの食材(玉ねぎの代わり)として使うこともできます。
嬉しいのは、日持ちして常温保存OKなこと。
忙しい日の味方になってくれますよ。
まだ使ったことがない人は、ぜひ一度お試しください♪
\アレンジレシピ♪/
5分でできる!トマトリゾット
=材料=
・サバ缶のトマト煮
・パックご飯
・水
・粉チーズ
=作り方=
残ったトマト煮にご飯を入れて、5分煮れば出来上がり。
お好みで粉チーズをかけても◎
毎日のごはんづくりが、少しでもラクになればうれしいです。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
このレシピが載っている
会報誌「さくらもち」7月号はこちら


